「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
連日の猛暑、これほどの暑さははじめてのような気がします。
皆さま、今日はいかがお過ごしでしたでしょうか。
梅雨明け十日、という言葉を耳にしました。
梅雨明け後の十日間は気圧が安定して、好天気が続くそうです。
今年は、7月22日が梅雨明けでしたから、31日までは好天ということですね。
そこで、梅雨明けから本日までの天気を調べてみました(YAHOO!JAPAN 天気・災害)。
見事に晴れマークが並んでいます。
とても見やすい図表で、1月から月ごとにカレンダー状に大きくアップされています。
過年度のものもあります。
・7月の晴れの日数、曇りの日数、雨の日数調べ
・1月から順に月ごとのお天気比較
・前年と今年の比較
夏休みの自由研究にいかがでしょう。
データはすべて15時の観測速報だそうですから、”雨のち曇り”というような変移てきなものはありません。
"晴れ”か”雨”か”くもり”か、きわめて明快です。その点も教材として、最適です。
どうぞ・・・。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
最新の画像もっと見る
最近の「知るを楽しむ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 生活(715)
- テーマの魅力(5)
- 季節(5)
- ごあいさつ(5)
- ケースに学ぶ(1452)
- テーマの力・魅力(34)
- 耐性(4)
- 知るを楽しむ(88)
- 教室情報(16)
- 受験・進学(243)
- 表現(379)
- 理念と姿勢(43)
- ご連絡(288)
- 仕事・就労(6)
- その他(2)
- 工夫次第(71)
- 工夫・創造(17)
- 家庭(2)
- 生きる(8)
- 生きる力(10)
- コミュニケーション(26)
- 受験に向けて(123)
- 言語(2)
- 就労(1)
- 生活習慣(1)
- 学習習慣(20)
- 学習態勢(5)
- メソッド(9)
- 学習習慣(8)
- 就学前教育(7)
- 就職・就労(6)
- 言葉を育む(2)
- 検定試験(2)
- 定期考査(2)
- 学習環境(1)
- 指導のポイント(169)
- 季節・時節(2)
- 「楽しい」からの出発(551)
- 「ケースに学ぶ」(324)
- 「指導のポイント」(641)
- 「テーマの力・魅力」(1)
- 識者に学ぶ(18)
- 年に1度は(9)
- 「すばらしい引き立て役」(4)
- 「メソードって?流派」(3)
- 「父の願い、私の願い」(3)
- 「特殊教育工学教室」(0)
- 追悼(1)
バックナンバー
2000年
人気記事