「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと
共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『おにぎり№1は?』(3月20日)~数年前、♪「おにぎり」の歌唱造形ができたときの人気№1はツ
ナマヨネーズ。その時、新しい味を知りました・・・~
いくつかの調査によると、今でもおにぎりの人気№1はツナマヨネーズのようですね。
そんな関心でインターネットを開いてみると、コンビニのおにぎりの全種類が大きな写真で出ています。
価格やカロリーまで添えられています。30種類以上もあるのですね。
その傍らには、「ツナとシーチキン、違いは何なのですか?」という質問もありました。
この質問が結構多いのです。何行にもわたって掲載さています。
ツナとシーチキンは、一般名詞と固有名詞のちがい。
”ツナ(tuna)って、まぐろなんだ。じゃあ、おすしのマグロもツナ?”というふうに、
お子さんがちょっと興味も持ち始めると、いろいろな方向に広がっていきますね。
寄り道が過ぎても困りますが、心に遊びをもつことは生き方の幅を広げます。
思いっきり寄り道をするのも、時にはありかもしれません。一般に専門家として業を成し遂げている人の中には、
ある意味寄り道派が多くいらっしゃることでしょう。
歌唱造形でいろいろなテーマに触れることで、何か好きなもの、趣味やひいてはライフワークにつながるようなものとの
出会いとなればと思っています。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
最新の画像もっと見る
最近の「知るを楽しむ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 生活(713)
- テーマの魅力(5)
- 季節(5)
- ごあいさつ(5)
- ケースに学ぶ(1442)
- テーマの力・魅力(34)
- 耐性(4)
- 知るを楽しむ(88)
- 教室情報(16)
- 受験・進学(238)
- 表現(378)
- 理念と姿勢(43)
- ご連絡(288)
- 仕事・就労(6)
- その他(2)
- 工夫次第(71)
- 工夫・創造(17)
- 家庭(2)
- 生きる(8)
- 生きる力(10)
- コミュニケーション(26)
- 受験に向けて(123)
- 言語(2)
- 就労(1)
- 生活習慣(1)
- 学習習慣(20)
- 学習態勢(5)
- メソッド(8)
- 学習習慣(8)
- 就学前教育(6)
- 就職・就労(6)
- 言葉を育む(2)
- 検定試験(2)
- 定期考査(2)
- 学習環境(1)
- 指導のポイント(168)
- 季節・時節(2)
- 「楽しい」からの出発(551)
- 「ケースに学ぶ」(324)
- 「指導のポイント」(641)
- 「テーマの力・魅力」(1)
- 識者に学ぶ(18)
- 年に1度は(9)
- 「すばらしい引き立て役」(4)
- 「メソードって?流派」(3)
- 「父の願い、私の願い」(3)
- 「特殊教育工学教室」(0)
- 追悼(1)
バックナンバー
2000年
人気記事