4705.~気づき~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「1年前の自分は…?」(5月14日)
おはようございます。朗豊ゼミナール八王子教室の臼井です。
「“1年前の自分は何やってたんだろうな”って思います」
少し笑いながらそう話してくれた中3のS君。
1年前は提出物を出すのもやっとで、進んで勉強に取り組むことがなかなかできませんでした。
しかし、高校説明会に参加したり先輩の話を聞いたりする中で目標ができ、
「やればできる」という勉強への手応えを感じ始めてからは、少しずつ取り組み方が変わっていきました。
そして、2年生の学年末テストでは9教科合計で過去最高点を取ることができました。
1年前を振り返り、S君自身が自分の成長を実感できたからこそ出た冒頭の言葉に、講師も嬉しくなりました。
今年度はいよいよ受験生。
部活、修学旅行、定期試験、模試、高校見学など忙しい日々になりますが、引き続き努力を重ねていくのみです。
一緒に頑張っていきましょう!
◇ワンポイント・メッセージ◇
S君、中3のこの大切な時期に、すばらしい気づきですね!今から、十分に間に合います。中2だった前年度も、着々と歩を進め、成績や検定試験などで目に見える結果を出してきましたね。そして、今、ここにたどり着きました。さあ、ここからです、この意欲を燃やし続け、目標へと更に歩を進めていきましょう。