発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1193.~新しさを楽しむ~

1193.~新しさを楽しむ~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。



◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『クルッと振り向き』(5月6日)~自発語が増えてきたEさん。帰り際に講師の顔を見て、「先生さようなら」と言えたのです・・・~


Eさんはこの春から作業所に通い始められたとのこと。
新しい環境のただ中にありながら新しい成長が見られたとは、すばらしいことですね。

通常は、これまでできていたことが少し出にくくなってしまったり、情緒が少し不安定になったりということがあります。
Eさんにとっては、新しい環境がEさんを活性化するように働いているようですね。

就職前の実習の効果でもあるのでしょう。また、日頃の環境による安心感もあるのでしょう。

新しいことにスムーズに入っていったり、新しいことに向かっていけるだけの気持ちが十分に備わっていること、
これも生きる力の大切なひとつです。






造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事