
昨日修理のご依頼でお電話いただいた奈良県のTさま

長年ご愛用のジャノメメモリークラフト6000型を送っていただきました。
症状ですが=通電するがミシン自体が動かなくなった=そうです。
お手紙ありがとうございます~

で~午前10時20分開始~

お電話でもお伝えいただいたようにしばらくは動きますが=停止・・・

処置として
①コントローラーの交換
②モーターの交換
③メイン基盤の交換
④底部基盤の交換
⑤電装中継基盤の交換




一通り部品を変えましたがうまくいきませんでした・・・
午後1時20分=Tさまに電話でお知らせ

本当に申し訳ないです・・・
ドナーミシンを持つ技術系のお店を見つけてくださいね。
陰ながら心の中で応援しています~


しも店長~神さまではないので~アカン時もあります。


型が古いコンピューターミシンの課題
ミシンの修理屋(専門店)ができるように
メーカーがバックアップされることを期待したいです。
さ~気持ちを切り替えてがんばりまっせ~
ってここまで書いたら~TさまからTEL

メモリークラフトを下取りさせていただき



しっかり社会貢献させていただきますね。

Tさまこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
**************************************************
ミシンの販売←ミシンのサイトはこちら!しもだミシン
ミシンの通販←ミシンの通信販売はこちら!
ミシンでハンドメイド←暴走漫画家嫁ゆみ*のブログ