大阪のミシン専門店しもだミシン*しも店長のブログ

しもだミシンの出来事を毎日更新しています!

4月19日(火)Re: 北海道の○○です、ありがとうございました。(株)しもだミシン

2011年04月19日 21時19分43秒 | ミシン販売通販しもだミシン

夕飯は豆ご飯でした~

↓先日ジャノメ804型を修理させていただいたOさまのお便り↓

> しもだ様
>前略
> ジャノメ804型を早速使ってみました。
> 母に巾着2枚とポットカバーを縫いました。
> 1台実家にコンパクトミシンが置いてありますが、本当に全然違いますね。
> これで車のシートカバーを縫ったのですが、それでも玩具とすら思えてしまいました。
>
>
> 裁ち目かがり縫いも仕上がりが格段上です。
> コンパクトミシンが勝っていることといえば、フリーアームになることくらいですか(笑)
>
> こんなにも違うとは正直驚きました。
>
> 縫い目変更時にカムを取り替えなければいけないことが少し手間ではありますが
> 使ってみてやっぱり良いミシンなのだと実感しました。
> 今も昔もやはり高いミシンは高い価値のある性能なんだと思いました。
>
> 全て綺麗になって縫い味も良く、思いきってお願いして良かったと思います。
> プレゼントも本当に感謝です。
> 説明書にある殆どのものが再現できます。

以下省略

↓しも店長のお返事↓ 

前略

★トピアレーヌ804型はとてもよくできたミシンだと思います。
当時のミシン業界はいいものを作って他社に負けないようにしようという競争原理ゆえ
すべてのミシンメーカーが前向きな競争をしていました。

★そんな技術競争の中で育ったトピアレーヌ804型だから実力があります。
愛情を持ったユーザーなら期待に応えてくれる=いい子=なんですよ。

★○○ちゃんが使ってあげることはお母さまへの親孝行でもあると思います。
○○ちゃんからいただいたメールにある=縫い味も良く=という一語で多くのことを感じることが出来ました。

★これからもトピアレーヌ804型をお役立ていただけると確信しています。(がんばってくださいね!)

*****************************************************************************************************

【カムの使い方のコツ】ですが

1~8番のシングルカム(カムの厚みが1重)は縫い目の長さを自由に変えるカム(縫い目の長さを0.2~4の間で使います。)
9~24番のダブルカム(カムの厚みが2重)は縫い目の長さを固定して使うカム(縫い目の長さを4に固定して使います。)

上記のように覚えると簡単だと思います。

*****************************************************************************************************

あらためましてお便り本当にありがとうございました。

困ったことがありましたらなんでも気軽に尋ねてくださいね。

これからも末永くどうぞよろしくお願いいたします。

 

お客様からいただくメールは本当に励みになります。

 

明日も北海道から修理ご依頼のミシンが届きます。

個人的ですが北海道の皆様には本当にお世話になってます。

 

大阪花冷え?雨が降って風が吹いて・・・

被災地も悪天候のようで心が痛みます。

雨のち晴れ(自宅ベランダ9階より午後4時撮影)

夕方近くにはいいお天気になりました。

ささやかな幸せが被災者様に訪れることを

こころから願っています。


 

ブログ&ホームページ&ミクシィ&Twitter

みなさま応援よろしくお願いいたします!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9552239

嫁ゆみのミクシィページ

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23679782

twitterもやってます。
http://twitter.com/simodamisin

↓しもだミシンはアフターサービスを最重要視しています。
買ってからわかるありがたさ

↓嫁ブログもあわせてご覧下さいませ
ミシン屋の嫁ブログ

SIMODAMISIN YOROSIKUNE!
*******************************************************
ミシン
販売
ミシンのサイトはこちら!しもだミシン本店HPへ
ミシン
通販ミシン通信販売はこちら!しもだミシン別館HPへ
ミシン
でハンドメイド暴走漫画家嫁ゆみ*のブログ