大阪のミシン専門店しもだミシン*しも店長のブログ

しもだミシンの出来事を毎日更新しています!

5月3日(祝)ついうっかり見落としてしまうこと(株)しもだミシン

2012年05月03日 13時17分19秒 | ミシン販売通販しもだミシン

長野県のKさまからお里帰りしてきたフェリエちゃん

ご申告いただいたのは

糸調子の不具合でした。

 

さっそく拝見!

あらら~ふむふむ

 

結論から申しますと

糸が細いからです。(多分70番~90番だと思います。)

左が内釜に入っていた糸 右がシャッペスパン60番 違いがわかるでしょ!

アクセサリートレイに入っていたボビンの糸もみんな細かったです。

 

昔はこのように調整したのですが

いまは基本的に下糸(内釜)は触りません。

 

がっ

触りたくなるのが心情(しも店長もチャレンジ派なので)

そんなお方は

嫁のブログをご参照くださいませ!

 

ってことで、Kさまのフェリエちゃん3回目のお里帰りエステが完了しました!

フェリエちゃんがいい調子&ピッカピカになりました。

 

まとめ

イージーソーイングを目指すなら

糸は60番(できたらシャッペスパン等のメーカー品)を

使うのが=無難な選択=だと言えます!(内釜の下糸調整不要です。)

 

GWも後半戦突入!

雨模様だった大阪ですが晴れてきましたよ! 

ミシン屋35年プロが選んだこだわりミシンJUKIエクシード*ジューキ糸取物語*ジャノメ職業用ミシンHS80

  

おすすめミシン3機種はしもだミシン簡単ご注文&お問い合わせフォームから気軽にお問い合わせください

SIMODAMISIN YOROSIKUNE!
*******************************************************
ミシン
販売
ミシンのサイトはこちら!しもだミシン
ミシンの通販ミシン通信販売はこちら!
ミシン
でハンドメイド暴走漫画家嫁ゆみ*のブログ