大阪のミシン専門店しもだミシン*しも店長のブログ

しもだミシンの出来事を毎日更新しています!

2月13日(水)参考になりましたら幸いです!(株)しもだミシン

2013年02月13日 11時43分43秒 | ミシン販売通販しもだミシン

昨年11月にエクシードキルトスペシャルF600JPを

お買い上げくださったSさまTちゃんさまからご連絡

糸通しの不具合があるということで送っていただきました!

 

でっ

さっそく作業開始!

 

あらら糸が引っかかるのは

糸の番手(40番手=やや太い糸)と糸質(ちょっと毛羽が多い糸)

もちろんそれだけじゃなく

各部を点検、整備します!糸通し器も少し堅かったです。)

その後シャッペスパンの60番手の糸に換えてテストしたところ・・・

とってもスムーズに糸が通り

とってもスムーズに縫えます。

 

お電話しましたがお留守のようなので

メールでご連絡しました~

メール本文が参考になると思いますので。

エクシードをお持ちのお客様は読んでくださいね!

 

~☆~S Tさま~☆~

こんにちは!

本日午前中にエクシードくんが無事到着しました。

さっそく拝見して、修理させていただきました。


修理が完了した11時すぎに内容をお知らせしようとお電話をかけさせていただきましたが、

お留守のようなのでメールでご報告いたしますね。


エクシードくんの不調原因は①②どちらか、またはどちらも、関係していると思われます。

①糸通し器の動きが悪かったため糸が通らなかったと思います。(スムーズに動くよう

再点検&再調整いたしました。)

ただ糸通し器の動きが悪かった原因因子が

②お使いいただいていた40番手の糸だった可能性があります。


エクシードの糸通し器は60番手の糸を基準に作られているため30番手、40番手の太めの糸は
使用を避ける必要があります。


針の穴を通過する際、糸の太さが抵抗となり、引っかかって
=糸通し器を戻しきれなく=してしまいます。



説明書に記述があるかと探してみましたが、そう記載されていませんので、
今回お知らせさせていただきますね。


記述がなければわかりませんよね・・・お気持ちお察しいたします。

メーカーに成り代わり心よりお詫びいたします。本当にすみませんでした。


布地に合った糸と針の選び方も重要ですので、

今一度説明書の24Pもご参照くださいましたら幸いです。


テストを終えたエクシード君は、ミシンメーカーもおすすめする
フジックスのシャッペスパンの60番手糸をつけてありますので


そのままお使いくださいますようお願いいたします。今後糸を購入なさる場合は
=フジックスのシャッペスパンの60番手=が
いいと思います!


後でブログに書かせていただこうと思いますので、ご一読、ご参考くださいませ!


修理が終わったエクシードくんですが、いつでもご返送できますので

Sさまのご都合のいい到着指定日時を教えてくださいね!

お手数ですが、お返事よろしくお願いいたします。

 

安心してミシンを使っていただきたい

しもだミシンでお買い上げいただいたお客様のために

これからもがんばりまっす~

 

追伸!

先日JUKIエクシードF600JPをお買い上げくださった

東京都のNさまSちゃんさま

往年の名機!ジャノメトピアレーヌ804型のご発送ありがとうございます!

折を見てメンテナンスを施ししっかりお役に立てますのでご安心ください!

ミクシィにもご参加くださいまして本当にありがとうございます。

これからも仲良くコミュニケーションさせてくださいね!

 

本日の嫁ブログです。

2月13日(水)~☆~明日はバレンタインデー~☆~

本日の嫁ブログもご覧になってくださいませ~


ミシン屋35年プロが選んだこだわりミシンJUKIエクシード*ジューキ糸取物語*ジャノメ職業用ミシンHS80

  

おすすめミシン3機種はしもだミシン簡単ご注文&お問い合わせフォームから気軽にお問い合わせください

SIMODAMISIN YOROSIKUNE!
*******************************************************
ミシンの販売
←ミシンのサイトはこちら!しもだミシン
ミシンの通販←ミシンの通信販売はこちら!
ミシンでハンドメイド←しも店長の嫁ゆみ*のブログ