鳥取県のKさまYちゃん
さまから
お里帰りしてきたフェリエちゃん(フェリエⅡ)
さっそく拝見いたしました!
結論を先に書かせていただきますと
ちっちゃな=勘違いがふたつ=
でした。
まずは一つ目
糸通し器が通らない場合
はずみ車の指示線があってない場合↓NGです・・・
針が一番上に上がっていませんので糸が通りません。
針が一番上に上がっているかどうかは指示線があってるかどうかで確認できます。
これからは指示線を合わせてから糸通し器をお使いくださいね。
(しばらく使っていない場合はあらためて説明書を読んでくださいませ!)
お次は内釜の挿入につきまして。
針板をはずして、お掃除した後の注意点(内釜が規定の位置にないため針板に押されて動けません・・・)
正しくは下記のようになります。
針板を取り付けた後に内釜を入れると間違いがありませんよ。
問題点を解決させてから試運転
その後分解してメンテナンス~
バッチリお手入れして調子は絶好調に~その後ピッカピカに磨き上げました!
しもだミシンのお客さまには最高の=お・も・て・な・し=
をしたいです。(笑)
(滝クリ)
鳥取県のKさまYちゃん
さま=明日以降いつでもご返送できますよ~
今日のブログを参考にますますフェリエちゃんを使ってくださいね。
東大阪市のKさまKちゃん
さま
忘れ物の糸・・・今日送っておきました。
ご心配をおかけして本当にすみませんでした~
許してね~(笑)
本日の嫁ブログです。
9月12日(水)落ちても大丈夫
本日の嫁ブログを ご覧になってくださいませ~
しもだミシンでは
厳選した3機種のミシンだけを販売しています。
ミシン屋35年プロが選んだこだわりミシン
JUKIエクシード*ジューキ糸取物語*ジャノメ職業用ミシンHS80
おすすめミシン3機種についての詳細は
気軽にお問い合わせくださいませ!
SIMODAMISIN YOROSIKUNE!
*******************************************************