こんにちは~
ミシン屋*嫁です
昨日、ロックミシンをご説明するとき
縫い目が飛んだりしていたので
今朝はロックミシンのセットアップからスタート~
とりあえず試し縫いしてみると左針の糸がばちっと切れまして。。。
糸通し器で糸かけして見ると糸が針穴付近でちゅるるんと玉結びみたいに~
これは針がなんかなってるな==とか思いながら
針をしげしげ見つめるんですが見えないWW(もちろんめがね掛けてた)
あかん、老眼進んでるかも~~
しょうがないので(しょうがないとか言わない)針を交換~
綺麗に縫えたところをみるとやっぱり針がなんかなってた模様。。
大阪弁ではよく《なんかなってる》って使いますが
なんかなってる=訳わからん&意味不明&状況掴めない
な、時に使いますが、こういう言い回しって全国共通でしょうか?
さて、
昨日より入院しておりますしも店長ですが
今朝=出勤前に様子を見に行って来ました~
以前から、胆のうに石がある。。ということは解っていたんですが
それがどうやら胆道まで降りて胆汁の通り道を塞いだようで
黄疸が出てしまったので即、入院ということになったようです。
内視鏡で石=結石が上手く取れなかったようで
とりあえず胆汁が流れるよう処置してもらい
後日、あらためて結石や胆のうを取る手術になるそうです
入院=治療期間は3週間をみており、
その間に様子を見て一旦退院する期間もあるかもしれませんが
本格復帰はお盆明けとなりそうです~
お店のほうは嫁が一人で営業しておりますが
修理、メンテナンスにつきましてはしも店長不在のため
こちらにミシンが届きましてもすぐに取り掛かることができません。
本当に申し訳ありません。
しばらくご迷惑、ご不便をおかけしますがお許しくださいますようお願いいたします。
まだ入院2日目ですので、あくまで予定=ですが今後につきましては
解り次第ブログでお知らせいたしますね
黄疸でちょっと黄色いしも店長
涼しくてなかなか快適だそうです
当店いちおしの家庭用ミシン
JUKIエクシードシリーズは
しもだミシンのHPにも動画を貼り付けてあります。
JUKIエクシードの解説動画(英語)です。日本語じゃないほうがよくわかる?
説明書代わりにご覧くださいませ!
JUKI HZL F400 introduction and operation
JUKIエクシードの解説動画(英語)です。
400JP
600JP
JUKI HZL F600 introduction and operation
以下、当店のおすすめミシン3機種をご紹介いたします。
とっても使いやすい当店おすすめの3機種は、お店で実際お試しいただけます。
詳しくは上記画像をクリックして詳細ページをご覧くださいませ!
ミシンのお里帰りエステは当店独自のアフターサービスです。
ミシンのお里帰りエステでいつまでも快適にお使いいただけます。
本日の嫁ブログです。
本日の嫁ブログを ご覧になってくださいませ~
しもだミシンでは
厳選した3機種のミシンだけを販売しています。
ミシン屋35年プロが選んだこだわりミシン
JUKIエクシード*ジューキ糸取物語*ジャノメ職業用ミシンHS80
おすすめミシン3機種についての詳細は
気軽にお問い合わせくださいませ!
SIMODAMISIN YOROSIKUNE!
*******************************************************