四国中央市長杯2日目、カップ戦、ジャンボリー戦とも、1位トーナメント、1位リーグで試合しました。
昨日に引き続き、愛媛県の皆様、対戦いただいた全ての皆様に感謝します。
まず、2・3年生のカップ戦ですが、決勝戦は7-7の同点から最後のワンプレーでトライするなど、接戦を勝ち抜き優勝することができました。
1位トーナメントのどのチームも体格の大きなチームで、昨夜のミーティングでもチャレンジャーとして胸を借りることを皆で確認しましたが、両方の試合とも、中学生の頑張りが光りました。
これからの公式戦に向けて、さらに一歩一歩進んでいきましょう。
1年生は香川県と合同でチームを組んで試合しました。
1年生には「今日の2・3年生の試合の先発半分は2年生であること」「目先のことも大切だが、1年先の目標をしっかり意識してほしい。日頃の練習は、そのためにやってる」といった話をしました。
残念ながら敗れましたが、しつこいタックルやハンドリングラグビーなど、1ヶ月間で今の岡山ジュニアの先輩たちの特徴をとらえたプレーを見せてくれるなど、これから先が非常に楽しみな試合を見せてくれました。
今回は参加できなかった人や1日だけの参加の人も含め、全員で頑張っていきましょう。
また、女子選手は通常の各チームのゲームへの出場に加え、女子エキジビジョンマッチも行われ、岡山ジュニアからは4人が参加しました。
とりあえず集合写真等をアップします。
お世話になった保護者の皆さんへのお礼です。二日間本当にありがとうございました。

閉会式の全チーム集合写真です。

カップ戦の表彰です。


最優秀選手には、「下級生教育係」でもある丸尾君が選ばれました。

2日目の閉会式後の岡山ジュニアの全体写真です。

3年生です。今回大事をとった選手もほぼ完治しています。

2年生・3年生です。今回は2年生の貢献度大です。

1年生・2年生です。1年後には、今回欠席の人も含めたこのメンバーでカップ戦を戦います。

最後に、今日参加の、倉敷や津山の各スクールの選手も入った、岡山県ジュニア全体の集合写真です。
昨日に引き続き、愛媛県の皆様、対戦いただいた全ての皆様に感謝します。
まず、2・3年生のカップ戦ですが、決勝戦は7-7の同点から最後のワンプレーでトライするなど、接戦を勝ち抜き優勝することができました。
1位トーナメントのどのチームも体格の大きなチームで、昨夜のミーティングでもチャレンジャーとして胸を借りることを皆で確認しましたが、両方の試合とも、中学生の頑張りが光りました。
これからの公式戦に向けて、さらに一歩一歩進んでいきましょう。
1年生は香川県と合同でチームを組んで試合しました。
1年生には「今日の2・3年生の試合の先発半分は2年生であること」「目先のことも大切だが、1年先の目標をしっかり意識してほしい。日頃の練習は、そのためにやってる」といった話をしました。
残念ながら敗れましたが、しつこいタックルやハンドリングラグビーなど、1ヶ月間で今の岡山ジュニアの先輩たちの特徴をとらえたプレーを見せてくれるなど、これから先が非常に楽しみな試合を見せてくれました。
今回は参加できなかった人や1日だけの参加の人も含め、全員で頑張っていきましょう。
また、女子選手は通常の各チームのゲームへの出場に加え、女子エキジビジョンマッチも行われ、岡山ジュニアからは4人が参加しました。
とりあえず集合写真等をアップします。
お世話になった保護者の皆さんへのお礼です。二日間本当にありがとうございました。

閉会式の全チーム集合写真です。

カップ戦の表彰です。


最優秀選手には、「下級生教育係」でもある丸尾君が選ばれました。

2日目の閉会式後の岡山ジュニアの全体写真です。

3年生です。今回大事をとった選手もほぼ完治しています。

2年生・3年生です。今回は2年生の貢献度大です。

1年生・2年生です。1年後には、今回欠席の人も含めたこのメンバーでカップ戦を戦います。

最後に、今日参加の、倉敷や津山の各スクールの選手も入った、岡山県ジュニア全体の集合写真です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます