三重県スクール選抜交流会2日目(試合編)です。
昨日に引き続き、Aチーム2試合、Bチーム1試合、1年生中心1試合を行い
ました。
前日の試合でお互いの特徴が少しわかってきた中、両チームとも昨日以上に
気持ちの入ったプレーを見せ、三重県選抜の集中力に圧倒される場面も多く
見られました。
岡山ジュニアとしては、相手の厳しいプレッシャーの中で、FW、BKの個々の
プレーはもちろんですが、2日間を通してレフリーからの指導もいただきながら、
実戦におけるルールの理解度を飛躍的に高めることができました。
最後の試合では、「これ以上いくな」ということも含め、お互いのコーリングが、
非常に良くなったことは大きな成長です。
バックスからフォワードへの声も目立って良くなりました。
ルールの理解やコーリングは、もちろん反則の減少、反則となった場合の理解や
謙虚さ(自分勝手に気持ちの悪循環に陥らない)につながりますが、それ以上
にプレーの規律、まとまりといった点にハッキリと表れ、試合を重ねるたびに良く
なる非常に有意義な2日間となりました。

















昨日に引き続き、Aチーム2試合、Bチーム1試合、1年生中心1試合を行い
ました。
前日の試合でお互いの特徴が少しわかってきた中、両チームとも昨日以上に
気持ちの入ったプレーを見せ、三重県選抜の集中力に圧倒される場面も多く
見られました。
岡山ジュニアとしては、相手の厳しいプレッシャーの中で、FW、BKの個々の
プレーはもちろんですが、2日間を通してレフリーからの指導もいただきながら、
実戦におけるルールの理解度を飛躍的に高めることができました。
最後の試合では、「これ以上いくな」ということも含め、お互いのコーリングが、
非常に良くなったことは大きな成長です。
バックスからフォワードへの声も目立って良くなりました。
ルールの理解やコーリングは、もちろん反則の減少、反則となった場合の理解や
謙虚さ(自分勝手に気持ちの悪循環に陥らない)につながりますが、それ以上
にプレーの規律、まとまりといった点にハッキリと表れ、試合を重ねるたびに良く
なる非常に有意義な2日間となりました。


















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます