明石ジュニアラグビークラブ、倉敷・津山合同チームと、津山高専グラウンドで交流試合を行いました。
レフリーの皆様、荒木先生をはじめ津山高専ラグビー部の皆様には、グラウンド準備から運営まで、大変お世話になり、本当にありがとうございました。
試合は、Aチームとして15分を6本(各チーム4本)、Bチームとして17分を3本(各チーム2本)行いました。
Aチームの内容ですが、欲を言えばたくさんありますが、それでもFWの集散、ミスの無いハーフ団、ひたすら体を当て続け次のプレーを生かしたアウトサイドCTB、結構声を出していたフルバック等、良いところがたくさんありました。先週のノックオン連発の新人戦を「無かったこと」にして今日の試合にのぞみましたが、さすがに手や体が動かなくなった後の方はミスが増えたものの、最初の2本などは、ミスも少なく(ブログ担当コーチ的には何とか”許容範囲”
)、練習してきたことをやろうとする意識が感じられる試合でした。
新2年生と女子のBチームも、やろうとすることがよく見える試合でした。
FWがもう少し勉強すれば(FWコーチの日頃の指導をもう少し理解し、動きにつなげれたら)もっとよくなると思います。
とにかく、新2年生は、もっともっと食べて、1対1で負けない強い体をつくっていこう。
さて練習でも話したように、2・3年生は、「スクール単独練習」を軸にしながら「選抜練習」もスタートします。
部活をはじめ学校生活も忙しいでしょうが、ラグビーに関しても高い目標意識をもって楽しくチャレンジしてほしいと思います。
まずは、サクラ咲くグラウンドで、タップリ泥にまみれた名誉ある写真です。
お母さん方、洗濯ありがとうございます。









レフリーの皆様、荒木先生をはじめ津山高専ラグビー部の皆様には、グラウンド準備から運営まで、大変お世話になり、本当にありがとうございました。
試合は、Aチームとして15分を6本(各チーム4本)、Bチームとして17分を3本(各チーム2本)行いました。
Aチームの内容ですが、欲を言えばたくさんありますが、それでもFWの集散、ミスの無いハーフ団、ひたすら体を当て続け次のプレーを生かしたアウトサイドCTB、結構声を出していたフルバック等、良いところがたくさんありました。先週のノックオン連発の新人戦を「無かったこと」にして今日の試合にのぞみましたが、さすがに手や体が動かなくなった後の方はミスが増えたものの、最初の2本などは、ミスも少なく(ブログ担当コーチ的には何とか”許容範囲”

新2年生と女子のBチームも、やろうとすることがよく見える試合でした。
FWがもう少し勉強すれば(FWコーチの日頃の指導をもう少し理解し、動きにつなげれたら)もっとよくなると思います。
とにかく、新2年生は、もっともっと食べて、1対1で負けない強い体をつくっていこう。
さて練習でも話したように、2・3年生は、「スクール単独練習」を軸にしながら「選抜練習」もスタートします。
部活をはじめ学校生活も忙しいでしょうが、ラグビーに関しても高い目標意識をもって楽しくチャレンジしてほしいと思います。
まずは、サクラ咲くグラウンドで、タップリ泥にまみれた名誉ある写真です。
お母さん方、洗濯ありがとうございます。










※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます