百間川グラウンドで、午後練習しました。
心配された雨も午前中でほぼあがり、練習が終わってしばらくしてからまた
降り出すといった感じで、天候にも恵まれ良い練習ができました。
今日は、最初のハンドリングやコンタクトの練習を全体で行った後、途中から
完全に2・3年生と1年生に別れました。
2・3年生は相当の時間を2つのチームをあわせる形で、特にAチームの側の
色々な課題の確認や、コンビネーションの確認を行っていきました。
Aチーム(Aチームに入った時の選手)にとっては、意味のある練習だったと
思いますが、気になるのはBチーム(Bチームに入った時の選手)の、凡ミス
の多さです。
ミスが少なければ、相手のAチームにとって、もっともっと良い練習になる
だろうし、何よりBチームの2年生にとっては、ある程度の力があるAチーム
とのせっかくの練習の機会を無駄にしていると言えます。
2年生は、Aチーム入る選手もおり、それぞれの選手が色々な立場にあるため、
まとまったチームとして相手するのは難しい点もあると思いますが、これからの
Aチームの伸びは、一つは相手する2年生にかかっていると言ってもよいくらい
です。
慣れないポジションをすることは、ミスの言い訳にはなりません。
それよりも、こういった機会に、是非ポジションの幅を広げていってほしいと
思います。
頑張りましょう。
練習風景です。
雨にうたれ、砂ぼこりをかぶり長年働いたデジカメが途中で遂に壊れたようで、
写真はある時間帯の少しだけです。















心配された雨も午前中でほぼあがり、練習が終わってしばらくしてからまた
降り出すといった感じで、天候にも恵まれ良い練習ができました。
今日は、最初のハンドリングやコンタクトの練習を全体で行った後、途中から
完全に2・3年生と1年生に別れました。
2・3年生は相当の時間を2つのチームをあわせる形で、特にAチームの側の
色々な課題の確認や、コンビネーションの確認を行っていきました。
Aチーム(Aチームに入った時の選手)にとっては、意味のある練習だったと
思いますが、気になるのはBチーム(Bチームに入った時の選手)の、凡ミス
の多さです。
ミスが少なければ、相手のAチームにとって、もっともっと良い練習になる
だろうし、何よりBチームの2年生にとっては、ある程度の力があるAチーム
とのせっかくの練習の機会を無駄にしていると言えます。
2年生は、Aチーム入る選手もおり、それぞれの選手が色々な立場にあるため、
まとまったチームとして相手するのは難しい点もあると思いますが、これからの
Aチームの伸びは、一つは相手する2年生にかかっていると言ってもよいくらい
です。
慣れないポジションをすることは、ミスの言い訳にはなりません。
それよりも、こういった機会に、是非ポジションの幅を広げていってほしいと
思います。
頑張りましょう。
練習風景です。
雨にうたれ、砂ぼこりをかぶり長年働いたデジカメが途中で遂に壊れたようで、
写真はある時間帯の少しだけです。
















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます