10月13日(土)、14日(日)の二日間、三重県に遠征しています。
※ブログコーチは都合で1日目だけの参加です。
岡山ジュニアは、Aチームと、1年生主体のCチームで参加しました。
試合の様子は後でアップしますが、1日目の感想です。
Cチーム
タックル以外はかなり良かったです。「タックルが良くないのに、何が良いの?」とか言われそうですが、ラグビーを楽しむ、皆で声を出すといった、基本的なところが良いので、見ていても楽しいです。
相変わらず、雑談は多いですが・・・。
2日目はさらに試合数も多いです。楽しみましょう。
Aチーム
全国大会中国地区予選の前の、最後の試合の予定です。
真剣にアタックする相手に対し力一杯タックルしたり、力一杯タックルしてくる相手に対してアタックするということは、試合でないとできません。
全体的にはまずまずだったと思いますが、”一発勝負”の予選を考えた場合、やはり不安な部分、弱い部分も見られました。
高い目標を持つほど、自分自身に対する厳しさも必要となります。
2日目、さらに自分やチームを高めていきましょう。
1日目の最後、参加チーム全員で集合写真を撮りました。

最初のアップです。
※ブログコーチは都合で1日目だけの参加です。
岡山ジュニアは、Aチームと、1年生主体のCチームで参加しました。
試合の様子は後でアップしますが、1日目の感想です。
Cチーム
タックル以外はかなり良かったです。「タックルが良くないのに、何が良いの?」とか言われそうですが、ラグビーを楽しむ、皆で声を出すといった、基本的なところが良いので、見ていても楽しいです。
相変わらず、雑談は多いですが・・・。
2日目はさらに試合数も多いです。楽しみましょう。
Aチーム
全国大会中国地区予選の前の、最後の試合の予定です。
真剣にアタックする相手に対し力一杯タックルしたり、力一杯タックルしてくる相手に対してアタックするということは、試合でないとできません。
全体的にはまずまずだったと思いますが、”一発勝負”の予選を考えた場合、やはり不安な部分、弱い部分も見られました。
高い目標を持つほど、自分自身に対する厳しさも必要となります。
2日目、さらに自分やチームを高めていきましょう。
1日目の最後、参加チーム全員で集合写真を撮りました。

最初のアップです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます