日焼けが痛いのを我慢しながら練習しました。
特に、U15の2・3年生は、関西大会に向けて、昨日の徳島遠征で気になった
課題の共有と克服に取り組みました。
練習でしっかりと準備して、それを試合で実践し、また課題に取り組む。
目先の勝敗のための小手先(プレーや選手起用など)ではなく、こういった
チームづくりの考えをしっかりと実践しながら、その上で、勝つことを目指し
たいと思います。
なお、今日大塚監督から話しましたが、
22日(土)の2部練習は、開始が8:00~と早まりました。
(涼しい時間に走り込むため)。
詳しくは、スケジュール表をご覧ください。
最後に、
先日のブログで話題にした、「やらされる練習」と「自分でやる練習」について、
たとえば、今日のボディコントロールの練習の場合、
コンタクト、倒れ方、倒れてからの動き等、一つ一つ言われながら(前に言われた
ことはすっかり忘れて)進めていくのは「やらされる練習」
言われる前にできること、そうでなくとも1回言われればできるのは「自分でやる練習」
さらに、モール・ラックの形成が意識できたり、オフサイドラインの意識ができたり、
自分の姿勢やスピードを臨機応変にコントロールできるのは「さらに素晴らしい練習」
※「自分でやる練習」でないと、試合中の無意識の判断や動きにはつながりません。
といった感じでしょうか














特に、U15の2・3年生は、関西大会に向けて、昨日の徳島遠征で気になった
課題の共有と克服に取り組みました。
練習でしっかりと準備して、それを試合で実践し、また課題に取り組む。
目先の勝敗のための小手先(プレーや選手起用など)ではなく、こういった
チームづくりの考えをしっかりと実践しながら、その上で、勝つことを目指し
たいと思います。
なお、今日大塚監督から話しましたが、
22日(土)の2部練習は、開始が8:00~と早まりました。
(涼しい時間に走り込むため)。
詳しくは、スケジュール表をご覧ください。
最後に、
先日のブログで話題にした、「やらされる練習」と「自分でやる練習」について、
たとえば、今日のボディコントロールの練習の場合、
コンタクト、倒れ方、倒れてからの動き等、一つ一つ言われながら(前に言われた
ことはすっかり忘れて)進めていくのは「やらされる練習」
言われる前にできること、そうでなくとも1回言われればできるのは「自分でやる練習」
さらに、モール・ラックの形成が意識できたり、オフサイドラインの意識ができたり、
自分の姿勢やスピードを臨機応変にコントロールできるのは「さらに素晴らしい練習」
※「自分でやる練習」でないと、試合中の無意識の判断や動きにはつながりません。
といった感じでしょうか
















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます