関西大会最終日を迎えました。
まずは、新型コロナウイルス感染が全国的に拡大傾向の中、2年ぶりに大会を開催し運営いただいた、関西ラグビーフットボール協会をはじめ関係者の皆様、地元の宿泊関係の皆様、レフリーの皆様、そして対戦チームの皆様など、すべての方に心からお礼申し上げます。
感染の状況によって、県外との交流試合はもちろん、グラウンドを借りることさえ難しくなる岡山のラグビースクールにとっては、こういった大会を再び経験できたことは、これからのスクール活動にあたり、あらためて元気をもらった大会でした。
本当にありがとうございました。
最終日、Bグループの3位決定戦の結果は、以下のとおりです。
岡山県スクール選抜 14-26 奈良県スクール選抜
優勝という目標が無くなった状況での対戦で、両チームとも色々な配慮をした選手起用だったのではないかと想像しますが、この3日間の経験を是非これからの財産にしてほしいと思います。
さて、岡山県選抜の活動はここで一段落します。
8月からは本来のスクール活動となります。
年末の全国大会も無事に開催されることを信じながら、あらためて自分自身を高めていきましょう。
まずは、新型コロナウイルス感染が全国的に拡大傾向の中、2年ぶりに大会を開催し運営いただいた、関西ラグビーフットボール協会をはじめ関係者の皆様、地元の宿泊関係の皆様、レフリーの皆様、そして対戦チームの皆様など、すべての方に心からお礼申し上げます。
感染の状況によって、県外との交流試合はもちろん、グラウンドを借りることさえ難しくなる岡山のラグビースクールにとっては、こういった大会を再び経験できたことは、これからのスクール活動にあたり、あらためて元気をもらった大会でした。
本当にありがとうございました。
最終日、Bグループの3位決定戦の結果は、以下のとおりです。
岡山県スクール選抜 14-26 奈良県スクール選抜
優勝という目標が無くなった状況での対戦で、両チームとも色々な配慮をした選手起用だったのではないかと想像しますが、この3日間の経験を是非これからの財産にしてほしいと思います。
さて、岡山県選抜の活動はここで一段落します。
8月からは本来のスクール活動となります。
年末の全国大会も無事に開催されることを信じながら、あらためて自分自身を高めていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます