既に中学生や保護者に説明の通り、お誘いいただいた「第2回KINDAIカップ・関西ジュニアラグビーリーグ」に参加します。
(参加チーム)
吹田ラグビースクール
東大阪KINDAIクラブジュニアラグビー
堺ラグビースクール
奈良ジュニアラグビースクール
宝塚ラグビースクール
徳島ラグビースクール
岩出ラグビースクール ※今回から
岡山ラグビースクール ※今回から
(日程等)
2月23日(日) 第1節・開会式
3月末までに第3節程度を終え、8月頃までに第7節まで実施。
カップ戦の他に、原則、B戦、1年生試合を行うとのことです。
移動、費用、参加人数等の関係もあり、参加するかどうか慎重に検討しましたが、以下のような理由から、参加させていただくこととしました。
・主に関西方面の様々なチームとの交流を深められること。
・これ以外の練習試合も含めた試合機会がこれまで以上に充実し、スクール活動を活性化できること。
・練習試合と比べ、試合スケジュールが早く決まることから、
練習と試合をつなぎやすいこと。
試合日程も見ながら、計画的に「勉強」しやすいこと。
・現2年生、現1年生それぞれ、ある程度中学生の人数が多く、個別の練習試合でなく、日程が決まったリーク戦型式でも、責任もって参加できると判断したこと。
・新ヘッドコーチ体制スタートの点からも、ちょうど時期が良いこと。
他の公式戦や練習試合もあり、これまでよりタイトな日程になると思いますが、上にも書いたように、「ラグビーと勉強の両立」の観点からは、スケジュールが少しでも早めに固めっている方が、勉強の計画(どうしても参加できない日の事前把握も含め)も立てやすいと思います。
こういった活動ができるのも、仲間や保護者の協力があるからこそです。
仲間のことも考えながら、皆で取り組んでいきましょう。
保護者の皆様も、御協力よろしくお願いします。
(参加チーム)
吹田ラグビースクール
東大阪KINDAIクラブジュニアラグビー
堺ラグビースクール
奈良ジュニアラグビースクール
宝塚ラグビースクール
徳島ラグビースクール
岩出ラグビースクール ※今回から
岡山ラグビースクール ※今回から
(日程等)
2月23日(日) 第1節・開会式
3月末までに第3節程度を終え、8月頃までに第7節まで実施。
カップ戦の他に、原則、B戦、1年生試合を行うとのことです。
移動、費用、参加人数等の関係もあり、参加するかどうか慎重に検討しましたが、以下のような理由から、参加させていただくこととしました。
・主に関西方面の様々なチームとの交流を深められること。
・これ以外の練習試合も含めた試合機会がこれまで以上に充実し、スクール活動を活性化できること。
・練習試合と比べ、試合スケジュールが早く決まることから、
練習と試合をつなぎやすいこと。
試合日程も見ながら、計画的に「勉強」しやすいこと。
・現2年生、現1年生それぞれ、ある程度中学生の人数が多く、個別の練習試合でなく、日程が決まったリーク戦型式でも、責任もって参加できると判断したこと。
・新ヘッドコーチ体制スタートの点からも、ちょうど時期が良いこと。
他の公式戦や練習試合もあり、これまでよりタイトな日程になると思いますが、上にも書いたように、「ラグビーと勉強の両立」の観点からは、スケジュールが少しでも早めに固めっている方が、勉強の計画(どうしても参加できない日の事前把握も含め)も立てやすいと思います。
こういった活動ができるのも、仲間や保護者の協力があるからこそです。
仲間のことも考えながら、皆で取り組んでいきましょう。
保護者の皆様も、御協力よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます