1日目はAチーム5チーム、Bチーム2チームが参加し15分ストレートで試合
を行いました。
初日の課題の一つは、負傷で休んでいた2年生のセンター2人が、いよいよ今回
の試合からゲームに復帰し、どんなプレー見せるかでした。
まだまだ試合勘が戻らず、ミスが多かったり、動きが緩慢だった部分もあります
が、やはり中学時代の3年生1年間の成長は、本当に大きなものがあり、まずは
復帰できて一安心です。
試合後や2日目の試合の前に、1日目の反省を行い、多くの課題が指摘されまし
たが、例えば次のようなことでした。中学生は覚えていますか?
・ラックの1対1で押し込まれる場面が結構あった。
・ラックの後ろで、ぼんやりと立っている選手が多い。(しっかり開いて、
ノミネートして、相手ボールが出たらアップ)
・自分はまずは立ってプレー。相手は倒す。
・SOからのパスが通らなかったケースが結構あり。
パスが悪い? レシーバーが取る前に流れすぎ? 浅すぎる?
・ウイングがまだまだ参加できていない。
そのためにも「声」やコースや距離の判断が重要
。
「声」はウイングだけではありません。いずれにしても「声」が出なければ、
今年のチームもすぐに壁に突き当たるかも・・・。
「個人的には素晴らしい選手も多いんだけど」というチームにしたくないの
ですが・・・。
声、声、声、声、声、声。 何年も言い続けている気がします。
いつまで言えばいいのか
。 少し疲れています。

1日目の試合風景です。
ブログ担当コーチは仕事で途中から参加したので、最初の方は見ておらず、また
写真も写せていません。

















を行いました。
初日の課題の一つは、負傷で休んでいた2年生のセンター2人が、いよいよ今回
の試合からゲームに復帰し、どんなプレー見せるかでした。
まだまだ試合勘が戻らず、ミスが多かったり、動きが緩慢だった部分もあります
が、やはり中学時代の3年生1年間の成長は、本当に大きなものがあり、まずは
復帰できて一安心です。
試合後や2日目の試合の前に、1日目の反省を行い、多くの課題が指摘されまし
たが、例えば次のようなことでした。中学生は覚えていますか?
・ラックの1対1で押し込まれる場面が結構あった。
・ラックの後ろで、ぼんやりと立っている選手が多い。(しっかり開いて、
ノミネートして、相手ボールが出たらアップ)
・自分はまずは立ってプレー。相手は倒す。
・SOからのパスが通らなかったケースが結構あり。
パスが悪い? レシーバーが取る前に流れすぎ? 浅すぎる?
・ウイングがまだまだ参加できていない。
そのためにも「声」やコースや距離の判断が重要


「声」はウイングだけではありません。いずれにしても「声」が出なければ、
今年のチームもすぐに壁に突き当たるかも・・・。
「個人的には素晴らしい選手も多いんだけど」というチームにしたくないの
ですが・・・。
声、声、声、声、声、声。 何年も言い続けている気がします。
いつまで言えばいいのか




1日目の試合風景です。
ブログ担当コーチは仕事で途中から参加したので、最初の方は見ておらず、また
写真も写せていません。


















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます