百間川グラウンドで、今年2回目の体験会を行いました。
ジュニアOBの犬飼君(8期)、仁熊君(11期)の指導のもと、体験会というよりも、小学生だけでなく中学生にとっても、非常に勉強になる練習会となりました。
保護者の皆様には、身体の大きさや強さ、足の速さなど、本当に様々な中学生が、一生懸命ラグビーに取り組んでいる姿はもちろん、岡山ジュニアの日頃の活動の雰囲気を感じてもらえる体験会だったと思います。
※どう感じられたかわかりませんが、他のチームの指導者からは「仲が良すぎる」と言われることもあります。ただコーチとしては、ジュニアの限られた時間、学校とは別のこういうクラブチームでいいと考えています。もちろん礼儀については監督が厳しく言っています。
写真を使って体験会の様子を紹介します。
体験会に参加できなかった人も含め、是非4月から岡山ジュニアで一緒にラグビーをやりましょう。
バイスキャプテン四宮の歓迎挨拶です。
2月に痛めてまだ治療中ですが、練習には毎回来て、皆に声をかけています。

今日指導してくれた犬飼君と仁熊君です。
犬飼君は尾道高校、仁熊君は石見智翠館高校で花園に出場し、仁熊君は今年の高校日本代表候補に選ばれました。

最初、アップを兼ねてハンドリングやコーリングの練習を行いました。


仁熊君は、相手と勝負するステップの基本やサポート等を指導してくれました。
最初は難しそうだった小学生も、あっという間に上手になりました。ミニに入っている小学生は、これからの練習や卒業試合などで、是非試してみてください。





犬飼君は、コンタクトを中心に、少しずつレベルを上げながら、いくつかのメニューを指導してくれました。
小学生と中学生が一緒に組むようにしましたが、小学生の上に倒れこまないよう気をつけたのか、中学生も低い姿勢で自立する意識も見え、たいへん良かったです。







最後にハンドリング練習を行いました。




今年卒業する3年生、前キャプテン赤迫からの激励のコメントです。
コーチから話しましたが、小学生の皆さんが3年生とジュニアで一緒にプレーすることはありませんが、これからも指導に来てくれるなど、会う機会もあると思います。
県外の高校で頑張る人も6人おり、是非応援してあげてください。

最後に全員でクールダウンして、体験会を終わりました。

繰り返しになりますが、是非、4月から岡山ジュニアで一緒にやりましょう。待っています。
ジュニアOBの犬飼君(8期)、仁熊君(11期)の指導のもと、体験会というよりも、小学生だけでなく中学生にとっても、非常に勉強になる練習会となりました。
保護者の皆様には、身体の大きさや強さ、足の速さなど、本当に様々な中学生が、一生懸命ラグビーに取り組んでいる姿はもちろん、岡山ジュニアの日頃の活動の雰囲気を感じてもらえる体験会だったと思います。
※どう感じられたかわかりませんが、他のチームの指導者からは「仲が良すぎる」と言われることもあります。ただコーチとしては、ジュニアの限られた時間、学校とは別のこういうクラブチームでいいと考えています。もちろん礼儀については監督が厳しく言っています。
写真を使って体験会の様子を紹介します。
体験会に参加できなかった人も含め、是非4月から岡山ジュニアで一緒にラグビーをやりましょう。
バイスキャプテン四宮の歓迎挨拶です。
2月に痛めてまだ治療中ですが、練習には毎回来て、皆に声をかけています。

今日指導してくれた犬飼君と仁熊君です。
犬飼君は尾道高校、仁熊君は石見智翠館高校で花園に出場し、仁熊君は今年の高校日本代表候補に選ばれました。

最初、アップを兼ねてハンドリングやコーリングの練習を行いました。


仁熊君は、相手と勝負するステップの基本やサポート等を指導してくれました。
最初は難しそうだった小学生も、あっという間に上手になりました。ミニに入っている小学生は、これからの練習や卒業試合などで、是非試してみてください。





犬飼君は、コンタクトを中心に、少しずつレベルを上げながら、いくつかのメニューを指導してくれました。
小学生と中学生が一緒に組むようにしましたが、小学生の上に倒れこまないよう気をつけたのか、中学生も低い姿勢で自立する意識も見え、たいへん良かったです。







最後にハンドリング練習を行いました。




今年卒業する3年生、前キャプテン赤迫からの激励のコメントです。
コーチから話しましたが、小学生の皆さんが3年生とジュニアで一緒にプレーすることはありませんが、これからも指導に来てくれるなど、会う機会もあると思います。
県外の高校で頑張る人も6人おり、是非応援してあげてください。

最後に全員でクールダウンして、体験会を終わりました。

繰り返しになりますが、是非、4月から岡山ジュニアで一緒にやりましょう。待っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます