12月中旬に2割り引きセールで購入した極太毛糸を使って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/7c6c0a941a99e909b68ead0b9d543572.jpg)
花模様に続いてこの本の中から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/883fd7967f532df34fecb964d29ef0ff.jpg)
トナカイ柄を選ぶ。
本の作品は、クッションですが、やはりバックを仕立ててみよう。
応用なのだが、上手くいくのかな???
大きめのバックにするために、トナカイを8匹。
トナカイは19目ひと模様なので19×8=152目。
上下の波模様は、8目ひと模様だから8×19=152目とぴったりと収まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/dc88c97b5cb022117ff91e2134e6aaa2.jpg)
底は長方形にして、全体の目数が152目になるよう調整する。
横幅28センチ。縦幅(奥行)11cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/486978381402a78bdee80f2cf8965572.jpg)
前回の花模様は、30目34段ひと模様だったので、全体像がすぐには掴めず難航したが、
波模様は、模様がすぐに解って来るのでスイスイ。
トナカイも動物の模様が浮かんでくるせいか、4本足が並ぶと楽しい作業です。
***とっても寒い毎日。松江は積雪。
正月休みの後、また連休で体のエンジンが、エンスト気味です。
14日には仙台から次男が、16日には中国から長男が帰省。
久しぶりの家族団欒。
子供達が大きくなってから、家族が揃うのが冠婚葬祭の「葬」の時。
平穏無事な日に集まれることを感謝したい。 ****