3月上旬並みの天候に誘われて、今年初めてバス旅。
市内のバスをちょっと乗るだけなのだが、普段ぼぼ乗らないので新鮮な気持ちになる。
今回は寺町で下車して、県立美術館まで歩く。
年間パスポートの来館ポイントを5つ集めたので、ポイントカードをレストランのコーヒーと交換。

テイクアウトにして貰い、外で宍道湖を眺めながら頂く。

2階の北斎展を見てから、再び歩いて白潟天満宮にお参り。

境内で、久々たこ焼き(300円)を買えた。
寺町の実家の墓の水を替えに行き、バスが通る道を歩き、バス停で時間を確かめ、
「ここで待つより、次のバス停まで歩いた方が待ち時間が少ない」などと、歩きつつバスに乗り帰宅した。