昨冬自宅から自転車で(最短距離30キロの)安来道の駅を目指すも、
安来市内手前で断念。
今回は走行距離を縮め、東出雲町錦新町から出発して夫と安来道の駅へ。

東へ東へ走ると中海干拓地のキャベツ畑。遠くに大山が見える。
中海沿いに出ると、冬鳥たちがのんびり水面に漂っている。
少し霞んでいるが、大山がくっきりと見え始め、
「こんなに綺麗なら、デジカメを持って来れば良かった」と後悔。

走る道は、中海周遊サイクリングコースをなぞっているようで、
「中海周遊コース」と書かれた道路に、何度も遭遇する。
安来の荒島の田園には白鳥が飛来していた。
安来駅から安来港へ向かい、中海沿いの市街地を走り安来道の駅へ。

安来道の駅近くに、中海ふれあい公園が出来ていました。
駐車スペースも広く、敷地も広大で驚きました。

安来道の駅まで24キロ、中海沿いを走る気持ちの良いコースでした。
帰りは距離を短く安全面を考慮して9号線の歩道を走り、東出雲まで18キロ。
全体で42キロは、私にとって限界の距離。
安来から松江方面の道路は、大きなアップダウンが3つくらいあり、
途中で「自転車を置いて帰ろうか」と何度も思いました。
帰る道すがら夫に「去年安来道の駅から水鳥公園に行ったから、次回は、
水鳥公園から米子空港まで走れば、中海周遊が完結するな」と言われ、
くたびれながら「なるほど」と思ってしまう自分がいました。