そらまめ~楽しみのかけら探し

ひと玉で作る~手になじむハンドウォーマー

去年作ったハンドウォーマー。段染めの糸40g位。本体5号で手先は4号棒針。
車の運転しても、レジでも、このまま外さないで、過ごせます。
手袋着けたまま、パソコン、編み物も出来る優れもの。

これを友人にプレゼントしたら、「イベントに出してせんか。」と言う事で、8個出品。
このイベントの前に知人に7個作る約束もしてたので、全部で15個作り上げた。
(さすがに、作り飽きた作品なのです。)


しかし、この作品は、段染めの糸アクリル含んだフェルトぽい糸のため、やや伸びた。


で、ウール100%(エクシードウール)で、今年用を作った。


去年と今年の揃い踏みです。

***「私の手編みなんか売り物に本当になるの?」と恐る恐る出品。
    でも、わりと売れて、なんだかちょっぴり世の中に認められ嬉しかった。
    「声をかけてくれた友達にありがとう。」と去年の冬。***

生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。

コメント一覧

そらまめ
早ーい
今日は主人が飲み会の為、
納豆玉子かけご飯と梅干で済ませました。
息子が、居なくなると手抜き、更に一人だと・・・。

早いですね。黒なので、目数数えるのが、大変だったでしょう。
手首18段編んだら、後は、物差しで、
1目ゴム編み部分の長さを測って、編んでください。

糸が違うと段数が違うにで、友人にも物差し持ってとアドバイス。

多分手の穴は、4目開ければ。まあ親指入れて。
手の甲は、全体で、7.5センチ。
手先は、私は、3センチですが、手の大きい方は、4センチあると。

姉さん元陸上部。ダシュりょくありますね。
voyage
編んでます(笑)
もう見たら編みたくなって編みはじめました。
画像を拡大して数えましたよ(笑)
目数全部あってました(やった~)
今ゴム編み18段編んだところです。

並太はやっぱり軍手?(笑)
まあ練習と思って片方だけとりあえず編んでみますね。

おーっともう5時過ぎてますね。
夕飯の用意しなくっちゃ。
またわからなくなったら教えて下さい

そらまめ
3日かかります
私のゆったりペースだと片手1日もう片手1日ままとめに1日です。

ハマナカのエクシードウールEL、ソノモノ合太40g120m位の細さが、いい感じ。
教えてあげた友人は並太でいいやって編んだら、軍手みたいになって後悔。

5号針作り目は44目18段(6.5cm)までゴム編み。
そこから、ガターとゴムあみ。22目づつ。
途中ゴム編み14段(5cm)で、4目編んで、5目分手の穴(ボタン穴と同じ)。

そこから8段編み、最後1目ゴム10段を4号でしっかりめに。
フィニシュは、伏せ目か、ひと目ゴム止め。
同じ手を2つ作らないように。(やった事あります。

編みたいと言ってくれるのはありがたいですね。
棒編みする人少ないもの。」
私は、今セーターとか根気なくて辞めてるけど、
編んでいらしゃるので、尊敬の念です。
voyage
素敵~編みたい♪
いいですねぇ~これ。
私も買いたいくらいですよ。
後で画像を拡大して目数数えて編んでみようかと(笑)
これ並太で編んだらごっついですか?
並太より細い糸ないもので(笑)
 
これプレゼントしたら喜ばれますね~
絶対編みます♪

最新の画像もっと見る

最近の「手編み」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事