
私は講談社の回し者でもありませんが、昨日から発行された「週刊世界の美術館」はオススメします。
もうTVCMがガンガン流されているので皆さんおなじみかもしれませんが、この手の出版物の「お約束」として創刊号は290円(笑)1週あいて7月24日発売の第二号からは定価580円となります。
どうやら全部で80冊出るみたい。1年半以上の長丁場ではありますが、ぜひ全部そろえたいなぁ・・・定期購読を申し込んで特典DVDもらおうかな(笑)
で・・・創刊号の表紙は「モナ・リザ」ルーブル美術館の特集です。
全80冊のうちに、このルーブル美術館は5冊出る予定です。
創刊号には以下のような作品が・・・
★モナ・リザ ダ・ヴィンチ
★ナポレオンの戴冠 ダヴィッド
★サモトラケのニケ 作者不詳
★民衆を導く自由の女神 ドラクロア
★カナの婚宴 ヴェロネーゼ
★グランド・オダリスク アングル
これらは見開きで紹介され、なかなかの迫力なんですが、そのほかの名作もたくさん取り上げられているんですが・・・ちょっと画像が小さいかな。
もうTVCMがガンガン流されているので皆さんおなじみかもしれませんが、この手の出版物の「お約束」として創刊号は290円(笑)1週あいて7月24日発売の第二号からは定価580円となります。
どうやら全部で80冊出るみたい。1年半以上の長丁場ではありますが、ぜひ全部そろえたいなぁ・・・定期購読を申し込んで特典DVDもらおうかな(笑)
で・・・創刊号の表紙は「モナ・リザ」ルーブル美術館の特集です。
全80冊のうちに、このルーブル美術館は5冊出る予定です。
創刊号には以下のような作品が・・・
★モナ・リザ ダ・ヴィンチ
★ナポレオンの戴冠 ダヴィッド
★サモトラケのニケ 作者不詳
★民衆を導く自由の女神 ドラクロア
★カナの婚宴 ヴェロネーゼ
★グランド・オダリスク アングル
これらは見開きで紹介され、なかなかの迫力なんですが、そのほかの名作もたくさん取り上げられているんですが・・・ちょっと画像が小さいかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます