作詞家の岩谷時子が97歳で亡くなりました。
私の年代では「阿久悠」の前が「岩谷時子」って感じです。もちろん安井かずみやなかにし礼などたくさんいるんだけど、やはり昭和40年代は岩谷時子でしょう。
物心ついた時から岩谷時子の歌を聞いて育った世代です。
「シャボン玉ホリデー」は1961年6月放送開始だそうで、私がちょうど一歳です。ザ・ピーナッツの最初のオリジナルヒット曲が1962年に発売された「ふりむかないで」ですが、岩谷時子はザ・ピーナッツにヒット曲だけでも以下の様な歌詞を提供しています。
★ふりむかないで ★恋のバカンス ★ウナ・セラ・ディ東京
ザ・ピーナッツのあとはやはり若大将加山雄三でしょう。
★旅人よ ★君といつまでも ★お嫁においで ★夜空の星 ★青い星くず ★ぼくの妹に
1968年にはピンキーとキラーズの ★恋の季節 ★涙の季節もありました。
1970年代はなんといっても郷ひろみです。
デビュー曲の★男の子女の子から★君は特別までの8曲(天使の詩を除く)を作詞しています。
あえて越路吹雪のことには触れませんでしたが、この他にも私達の世代が歌詞カードがなくても1番だけは歌える歌ばかりです。
晩年・・・と言ってももう初演が20年以上前になりますが「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」の日本語訳詞も岩谷時子だそうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます