今回のお宿は箱根湯本の老舗ホテル河鹿荘でした。
部屋からの眺望。。。6時前なのでまだ暗いかも(笑)
朝食はめちゃオーソドックスなものですが、美味しかったです。もちろん前夜の宴会のお料理も美味しかったですが、きりがないので朝食のみのご紹介(笑)
いきなり江ノ島大橋からみた富士山(笑)うっすらですがちゃんと見えたのでみんなのテンションは上がりまくり(笑)
江島神社だけお参りしました。
江ノ島駅から長谷駅まで江ノ電を体験し。。。って、これも前回と同じ区間(笑)
長谷寺をお参りし
大仏さんとも再会し(笑)
前回はお参りできなかった鶴岡八幡宮を参拝し。今回の旅行と前回の家族旅行で違ったのは、十国峠、成川美術館、箱根湯本に泊まったこと、そしてこの鶴岡八幡宮参拝でした。できればもう少し期間を開けたかったかも(笑)3年8ヶ月じゃなぁ(笑)
御朱印はたくさんいただきましたが(笑)
次回鎌倉を訪れるときには円覚寺、建長寺、縁切り寺で有名な東慶寺あたりもお参りしたいところです。でもまぁツアーじゃ無理だよなぁ(笑)
富士山、見えると
やっぱりテンション上がりますね。
御朱印たくさんいただけて
よかったですね(笑)
やっぱ富士山見に行ってるわけだしね(笑)
初日の十国峠や芦ノ湖から見えなかったのが残念です。
善通寺にお参りした時に、「そだ・・・近畿地方以外の名刹の御朱印もやっぱいただきたいなぁ」って思ってね。
わたしの時は、十国峠や芦ノ湖がそれはそれはきれいに見えましたわよ。(*^-^*)
今回私がお参りできなかった建長寺、円覚寺、東慶寺や銭洗弁天とかもお参りした?(笑)
二度目の芦ノ湖。。。二度ともダメだった(笑)
北鎌倉は4度?5度?くらい行っております。
お札も洗ってきました。(*^-^*)
お墓は北鎌倉のどこかのお寺がいいなぁ~・・・
と言ったら即却下されました。(-_-;)
私は2度鎌倉へ。
しかも二度ともほんの3時間(笑)
しかも二度で二カ所ダブリ(笑)
長谷寺、高徳院、鶴岡八幡宮しかお参りいたしておりません(笑)