![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/cab247045f57185f0f24e30ea54a7dbc.jpg)
早起きしたのでモモの散歩がてら、ご近所の「紫陽花」観察をしてきました。
いつも思うんだけど、紫陽花って本当に不思議だと思うのは、2列目の3つは同じ株(?)の花なんだよね・・・
お日様のあたる具合だとかで色が変わるのかな?
梅雨3日目の朝を迎えた大阪市淀川区の紫陽花でした(*^.^*)エヘッ
そそ! 町会公園に群生(?)してたこの花・・・
名前を知ってる方は教えてねん(笑) つぼみがとってもかわいかったのん
![](https://minappa.hp.infoseek.co.jp/610a.JPG)
いつも思うんだけど、紫陽花って本当に不思議だと思うのは、2列目の3つは同じ株(?)の花なんだよね・・・
お日様のあたる具合だとかで色が変わるのかな?
梅雨3日目の朝を迎えた大阪市淀川区の紫陽花でした(*^.^*)エヘッ
そそ! 町会公園に群生(?)してたこの花・・・
名前を知ってる方は教えてねん(笑) つぼみがとってもかわいかったのん
すごいねぇ~。
しんちゃんちにアジサイなかったっけ?
最後の花は わかんないや。
背の高い花なのかな。全体はどんな感じ?
実家の「ガクアジサイ」はね
下段の真ん中(笑)
案外背が高かったよ
めちゃ群生してたの。
気のせい?
そっかぁ。ガクアジサイが 我が家ね。了解!
野の花、観たことあるんだよね。
なんていう名前かなぁ・・・。
ちょっと探してみましょ。
ゼニアオイっていうみたいだよ。
ほんと!背が高いよね。綺麗♪
そっだ・・・このテンプレは写真が全部写らないので前回あきらめたんだ(^^;
またテンプレ変えますね
調べてくれてありがとう
ゼニアオイね?
葉っぱの裏をめくって探したんですが
shoeの大好きなカタツムリは全くいませんでしたけど。
まだshoeの住む方では紫陽花咲いてないです。
ところでshoeもその青山の紫陽花を見て
しんちゃんと同じ事を考えました。
同じ木なのに、色が違うの、本当に不思議ですよね。
ガクアジサイが好きですが、
まん丸のもこんなに綺麗だとやっぱり良いですね。
紫陽花は長く楽しめるので(確かに汚くはなるけれど)そして、6月生まれの私なので(爆)好きですよ(笑)
きれい!!
あじさい大好きな私。有難う、しんちゃん。
うちのは相変わらず葉っぱまるけ。。。トホホ・・・
もうちゃみちゃんとも1年になるんだね
昨年のこの時期も紫陽花の話したよね?確か(^^;
うちの母は昔からガクアジサイが大好きで
いつも庭にはガクアジサイだったんですよね。
そして最近ではそこに墨田の花火が加わっています。
うん、母の趣味がなんかわかったような(笑
紫陽花のなんともいえない青から紫のグラデーションが大好きです。
夢のような、不思議な花ですよね。
TBバックしちゃいます~^^