極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

紫陽花

2006-06-10 07:02:03 | 花鳥風月日記
 早起きしたのでモモの散歩がてら、ご近所の「紫陽花」観察をしてきました。

 
 いつも思うんだけど、紫陽花って本当に不思議だと思うのは、2列目の3つは同じ株(?)の花なんだよね・・・

 
 お日様のあたる具合だとかで色が変わるのかな?

 
 梅雨3日目の朝を迎えた大阪市淀川区の紫陽花でした(*^.^*)エヘッ


 そそ! 町会公園に群生(?)してたこの花・・・

名前を知ってる方は教えてねん(笑) つぼみがとってもかわいかったのん


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月は私の誕生月(*^-^)v ... | トップ | 可愛いお客さん »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっぱい! (じゃすみん)
2006-06-10 12:51:57
まぁ! アジサイだらけ~♪

すごいねぇ~。



しんちゃんちにアジサイなかったっけ?



最後の花は わかんないや。

背の高い花なのかな。全体はどんな感じ?

返信する
あのね(笑) (しんちゃん)
2006-06-10 13:12:47
★じゃすみんちゃん

実家の「ガクアジサイ」はね

下段の真ん中(笑)



案外背が高かったよ

めちゃ群生してたの。
返信する
あれれ? (じゃすみん)
2006-06-10 18:40:13
お昼休みに観にきたとき 6つじゃなくて9つ画像がなかった?

気のせい? 

そっかぁ。ガクアジサイが 我が家ね。了解!

野の花、観たことあるんだよね。

なんていう名前かなぁ・・・。



ちょっと探してみましょ。
返信する
わかったよん。 (じゃすみん)
2006-06-10 18:48:02
http://www.e-yakusou.com/sou/soum005-1.htm

ゼニアオイっていうみたいだよ。

ほんと!背が高いよね。綺麗♪

返信する
あ! (しんちゃん)
2006-06-10 23:15:50
★じゃすみんちゃん

そっだ・・・このテンプレは写真が全部写らないので前回あきらめたんだ(^^;



またテンプレ変えますね



調べてくれてありがとう

ゼニアオイね?

返信する
東京も (shoegirl)
2006-06-11 23:53:39
青山の裏道に入ったら紫陽花が沢山咲いていました。

葉っぱの裏をめくって探したんですが

shoeの大好きなカタツムリは全くいませんでしたけど。



まだshoeの住む方では紫陽花咲いてないです。



ところでshoeもその青山の紫陽花を見て

しんちゃんと同じ事を考えました。

同じ木なのに、色が違うの、本当に不思議ですよね。



ガクアジサイが好きですが、

まん丸のもこんなに綺麗だとやっぱり良いですね。
返信する
だよね・・・ (しんちゃん)
2006-06-12 08:11:01
 大阪市内でも色々な虫や小動物(鳥などもね)を見ることが出来るんだけど、「かたつむり」と「おたまじゃくし(もちろんかえるもね)」はもう長いこと見てないなぁ・・・



 紫陽花は長く楽しめるので(確かに汚くはなるけれど)そして、6月生まれの私なので(爆)好きですよ(笑)
返信する
いやぁーん (ちゃみちゃん)
2006-06-12 21:48:18
あじさい!!

きれい!!



あじさい大好きな私。有難う、しんちゃん。



うちのは相変わらず葉っぱまるけ。。。トホホ・・・
返信する
うん!(^-^) (しんちゃん)
2006-06-12 22:39:11
★ちゃみちゃん

もうちゃみちゃんとも1年になるんだね

昨年のこの時期も紫陽花の話したよね?確か(^^;
返信する
ガクアジサイ (しまりす)
2006-06-13 23:43:37
私は小さな頃から普通の紫陽花が一番すきなんですけど、

うちの母は昔からガクアジサイが大好きで

いつも庭にはガクアジサイだったんですよね。

そして最近ではそこに墨田の花火が加わっています。

うん、母の趣味がなんかわかったような(笑



紫陽花のなんともいえない青から紫のグラデーションが大好きです。

夢のような、不思議な花ですよね。

TBバックしちゃいます~^^
返信する

コメントを投稿

花鳥風月日記」カテゴリの最新記事