極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

青春のうた 59 1970年中期18

2008-05-16 21:25:21 | 青春のうた
 実はこの「青春のうた」は4月28日に発売されていたもの・・・すっかり記事を書くのを忘れてました(笑)

 今号は1970年代中期ってことで1974~76年の3年間です。
1976年に公共料金が大幅値上げをしたことを本誌では取り上げていますが、はがきが10円→20円と倍に、封書が20円→50円と2.5倍にあがった年なんですね。

 今現在はそれぞれ50円、80円で、この値段はいつからこうなったのか覚えていませんが、比較的値上がりしていないようにも思えます。

 また国鉄の初乗り運賃が50パーセント値上がりしたり、3分7円だった電話料金が10円に値上がりした年だったそうです。

 
 ってことで今号の6曲は。。。



 ★銀の指環 1974年1月 チューリップ
私自身は「心の旅」よりもこの「銀の指環」の方が好きでした。
指輪じゃなくって指環ってのがこだわりなんだろうね。で、この歌は別れた男女の男側の歌なので、この指環は男の指にはまっているわけです。


★沖縄ベイ・ブルース 1976年11月 ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
歌詞の最後の一行で「沖縄ベイ・ブルース 揺れる珊瑚礁」って書かれているだけで、ほかに歌詞では沖縄らしさはないんですが、なんとも無国籍風なメロディが沖縄しているんですね(笑)メロディメーカーとしての阿木・宇崎コンビは最高でした。


★尾崎家の祖母(おざきんちのばばあ)1975年3月 まりちゃんズ
デビュー曲「ブスにもブスの生き方がある」をTVで見たことのある人・・・少ないだろうなぁ(笑)すぐに放送禁止になっちゃったしね。メンバー3人が「天地真理」「田中真理」あと一人だれだっけ?のファンでこんなバンド名をつけたとか言ってました。で、実はこの歌今回はじめて聞きました(笑)


★おまえのサンダル 1974年3月 かぐや姫
また渋いところを選曲したもんです(爆)
かぐや姫の最高傑作とも呼ばれている「三階建の詩」の中からの一曲ですが、このアルバムの中でも一番地味な曲だと思います(笑)


★おやすみ 1974年8月 小泉まさみとこんがりトースト
★踊り子 1974年10月 下田逸郎

 この二曲、今回はじめて聞きました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィールドワークしてきました。 | トップ | 100年以上の歴史ですか »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
踊り子 (猫姫少佐現品限り)
2008-05-22 21:26:47
なんか、有名な曲じゃないの?
誰かがカラオケで歌ってたわ。たぶん。
返信する
(゜ー゜)(。_。)ウンウン (しんちゃん)
2008-05-22 21:48:06
★猫姫ちゃん
私も題名は聞いたことがあったんだけど、「踊り子」って言えばどうしても村下孝蔵を思い出しちゃうな。

さよならもいえずないている
私の踊り子よ ああ船が出る

って言う懐メロの三浦光一のもあるけど
返信する
村下? (猫姫少佐現品限り)
2008-05-26 01:03:29
そうそう、それ。
間違ってました、、、
返信する
(⌒▽⌒)アハハ! (しんちゃん)
2008-05-26 07:41:45
★猫姫ちゃん
ま、そんなこともあるよ(笑)
返信する

コメントを投稿

青春のうた」カテゴリの最新記事