168円ってことで…
まあ市場原理からいえば、モノの値段が下がるよりかは上がるほうがいいんだけどね(笑)
ただ…
今回の一連の値上がりは落ち着く先が見えないし、所得があがらないのに、生活必需品までが値上がりするのは辛いよね。
1973年のいわゆるオイルショックにおけるパニックは、誰が操作してるかはしらないけど、モノがなかったよね。
それゆえの値上げって構図だったかもしれないけれど、今はそうじゃないわけで。
モノはあるのに、みんなが我慢しているのね。
需要と供給のバランスが崩れ、それゆえのモノが余った上での値上がりだもんなあ。
で、ひょっとして、買い控えのために値段をあげざるをえないなんて話になったら馬鹿みたいだよね(笑)
ガソリン価格が下がりそうな今、我社の業界の商品は9月、10月から値段が上がります。
なんだか腑に落ちないなあ。
まあ市場原理からいえば、モノの値段が下がるよりかは上がるほうがいいんだけどね(笑)
ただ…
今回の一連の値上がりは落ち着く先が見えないし、所得があがらないのに、生活必需品までが値上がりするのは辛いよね。
1973年のいわゆるオイルショックにおけるパニックは、誰が操作してるかはしらないけど、モノがなかったよね。
それゆえの値上げって構図だったかもしれないけれど、今はそうじゃないわけで。
モノはあるのに、みんなが我慢しているのね。
需要と供給のバランスが崩れ、それゆえのモノが余った上での値上がりだもんなあ。
で、ひょっとして、買い控えのために値段をあげざるをえないなんて話になったら馬鹿みたいだよね(笑)
ガソリン価格が下がりそうな今、我社の業界の商品は9月、10月から値段が上がります。
なんだか腑に落ちないなあ。
確かに180円と150円じゃ全然違うし、かといって乗らなきゃいけない人はいくらでも乗るわけで・・・
で、月に200リッター入れたとしても10円で2000円なのよね。そりゃ2000円は大きいけど、その分どこかで削らなきゃ仕方ないわけで。
ただ・・・
消費者はどうすることもできないんだよね。
まあ、高速道路の値下げ実施や、首都高速や阪神高速の実質値上げが先送りになったことは喜ばしいこと。
本当に、もっと怒らなきゃいけないことはね
やはり地上波デジタル放送かも。
あれはひどいよね・・・
上がるときは大騒ぎだったけど
下がるのはいつの間にか・・・って感じだった。
上がるときに
GSに長蛇の列ができてて、取材を受けてたけど
たとえば5円上がってせいぜい50リッター入れたって250円でしょ。
そのためにアイドリングさせて長蛇の列っていうのは変じゃないかな~って思った。
なんだかお祭り騒ぎみたいな感じで、騒ぎすぎ。
なにしろ
安心感がほしいですよね。
高いにしろ安いにしろ
納得させてほしいです。
32キロ?すごい!
私なんて50mだもん(笑)
会社と職場が近すぎるって言うのも考え物だけど(笑)
大阪もストーブは4月中ごろまでは使うよ・・・使い始めるのは11月かもしれないけれど。灯油はこの冬はすごい値段になってるのかもなぁ(笑)
あのオイルショックのときは、それはもう何でもかんでも値段が上がったよね。
シングルレコードが400円から2年ほどで600円・・・5割り増しなんだもん。
当時LPレコードが2500円~2800円したけど、今のCDの値段を考えれば、物価は上がってないのかも。
日本だけでもがんばって節約すればいいと思うんだけど、隣の国では恐ろしいくらいのCO2排出しているわけで。。。だからって、発展していく国をとめる権利はない・・・そんな気もします。
★ふー、ななのかあちゃん
カード会員価格だけどね(笑)
で、タイムサービス価格でもあるよ。
でもって・・・セルフのGSです。
駅前のコスモだよ。
先日@175だったので安くなったと喜んでたのにぃ。
私の通勤距離は片道32kmなのです。
10km→25km→32km…と長くなりました。
5年弱前に買った車の走行距離は、もうすぐ10万km…最初の1年半は通勤距離が片道10kmだったことを考えると、スゴイです。
前の車は、10年以上乗ったのですが、13万kmでしたから。。。
こちらの冬は、寒いです。9月末には、ストーブが必要。少なくとも5月まではストーブのお世話になるので、これも節約には限度がある。
中学生の頃、「第一次オイルショック」を経験しました。テレビの夜の終了時間が早くなったり、ナイターの開始時間が早くなったり、週刊漫画が薄くなったり、毎週発売から月二回発売になったり…そんな風に世の中が変わったことを記憶しています。
今は、省エネだけでなく、地球温暖化防止等を叫ばれても、そんな動きはないですよね。だいたい、早寝早起き…朝日と共に目覚め、日が暮れたら眠る…そんな生活を送っている人が少ない。コンビニやスーパーは深夜営業や24時間営業が当たり前だし、深夜までテレビ放送はやっているし、その他にもいろいろ。。。
何処かが間違っているような気がするけど、後戻りはできないのでしょうね。。。