ぶらり旅スローライフを楽しむ

山代温泉 石川県 人気のお宿と温泉グルメ旅

加賀温泉郷のひとつで、約1300年の歴史を誇る古湯。与謝野晶子や魯山人などの文人墨客を魅了してきました。

三本足のヤタガラスが傷を癒した温泉



725年に僧行基が白山へ修行に向かう途中、三本足のヤタガラスが湧水で羽の傷を癒しているのを見つけたのがはじまりといわれています。江戸時代から、「総湯」と呼ばれる共同浴場を囲んで宿が立ち並ぶ「湯の曲輪(ゆのがわ)」という町並みが形成され、今もその形態が残されています。

「総湯」と「古総湯」2つの共同浴場



 山代温泉には2つの共同浴場「総湯」と「古総湯」があります。「総湯」は100%源泉の温泉が楽しめ、明治時代の総湯を復元した「古総湯」は、2階の休憩所や、浴室の床や壁の九谷焼のタイルも当時のまま復元され、温泉に浸かって楽しむだけの「湯あみ」という入浴方法も再現されています。


山代温泉の泉質・効能
山代温泉は、地下数十メートルから湧く、全国的にも珍しい温泉で単純温泉、塩化物泉、硫酸塩泉の泉質があり、飲泉ができる源泉は、浴びても飲んでも体に効く「長寿の湯」といわれています。効能は切り傷、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など。

山代温泉へのアクセス
〒922-0242石川県加賀市山代温泉
電車  JR加賀温泉駅からバス約15分、山代温泉下車
自動車 北陸自動車道片山津ICから車で約15分

~ おすすめの温泉旅館 ~

リブマックスリゾート加賀山代
山代温泉の名湯をさまざまな湯殿で味わえる宿泊施設



名湯で名高い北陸加賀「山代温泉」にある宿泊施設。天井が高く広々とした大浴場、石を取り入れ野趣に富んだ露天風呂など山代温泉の源泉がなみなみとあふれる湯殿が宿の自慢。



客室は、和室、洋室、和洋室を揃えている。純和室「セパレートツイン」や、モダンな和洋室「ラグジュアリー」など多様なタイプから選べる。2016年3月に、シモンズ社製ベッドと半露天風呂付部屋が新設された。



レストランでは、新鮮な刺身、デザート、フルーツなど和洋中の料理がずらりと並ぶ圧巻のビュッフェを愉しみたい。ビュッフェの催行人数に満たない場合は、和洋を織りまぜた会席膳が供される。

宿泊者限定価格でボディケアが受けられるリラクゼーションサロンでは、極上の癒しを体感したい。野外プールには幼児用プールからジャグジーバスまで備わる出湯の街・山代の総合施設で、子どもから大人まで特別な旅の思い出を刻むだろう。

石川県加賀市山代温泉温泉通32-1
電車:JR北陸本線 加賀温泉駅から車で約10分
TEL 0761-77-3060
公式HP https://www.livemax-resort.com/ishikawa/kagayamashiro/ 
総部屋数 45室
チェックイン15:00最終チェックイン22:00 チェックアウト11:00
お風呂情報 大浴場、露天風呂

~ おすすめのグルメ・観光スポット ~

グルメ
橋立港で水揚げされる新鮮な海の幸が味わえる山代温泉。特に、ズワイガニや寒ブリ・甘海老・ノドグロなどの味覚が揃う冬はベストシーズンです。「柿の葉寿司」や「やましろ温泉丼」のほか、地産地消5層パフェの「加賀パフェ」や「温玉ソフト」も、おやつに味わいたい一品です。

割烹もりもと



温泉街の静かな通りに佇む海鮮料理自慢の店
山代温泉のシンボル・古総湯から徒歩約8分、温泉街の静かな通りに佇む割烹。五感で楽しむ日本料理や、朝どれの旬の食材にこだわる海鮮料理が自慢で、ふぐやスッポン、カニなどのコースがおすすめ。旨味ある能登の粗塩でいただく加賀野菜の天ぷらも人気で、なかでも石川県産「五郎島金時」の天ぷらをいただきたい。また、創業以来40年変わらない自家製のポン酢や、女将のきめ細やかな“おもてなし”のファンも多い。湯浴みや散策の後に、落ち着いた雰囲気で石川の味覚を満喫できる大人の店。

石川県加賀市山代温泉幸町29
電車:JR北陸本線加賀温泉駅より車で約10分
TEL 0761-77-2335
公式HP https://morimoto-kappo.com/ 
営業時間 17:00~23:00 ※昼は予約のみ営業
定休日 第2・第4月曜日
平均予算 5,000円~
席数 91席(テーブル席・カウンター・掘りごたつ・宴会場有り)
駐車場 14台

観光スポット
山代温泉は、色絵磁器「九谷焼」再興の地。「九谷焼窯跡展示館」や「魯山人寓居跡いろは草庵」で九谷焼の文化に触れ、町なかに点在する九谷焼専門店をめぐるのも素敵なひと時です。また、山代温泉は「五十音図」発祥の地でもあるので、「アイウエオの小径」の散策もおすすめです。

九谷美陶園 クタニビトウエン



オリジナル絵柄の九谷焼
ショールームでは、オリジナルデザインの器を中心に約200種類を展示販売している。北陸の工芸品も取り扱う。

石川県加賀市山代温泉16-71
JR北陸本線加賀温泉駅からキャンバス山まわり線で17分、九谷美陶園下車すぐ
TEL 0761-76-0227
営業時間 通年 9:00~17:00(閉館)
無休 臨時休あり
料金 無料
駐車場 4台無料


ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト



☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全国の温泉と旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事