砂蒸し温泉で茹でた玉子がとろ~り絡む、美味しくてたまらない丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/978b3a821d6b113d4310fc266895996c.png)
砂蒸し温泉で名高い鹿児島県指宿市のご当地丼。「温泉たまご」を利用した「美味しくてたまらない」丼から由来して“温たまらん丼”と名をつけた。ネーミングの通り、要となるのが温泉たまご。
市内の養鶏場で生産される栄養豊富な「さつま芋卵」を使用し、砂蒸し温泉の源泉で茹でるのもポイントです。具材には地元産の食材を用いるというのも条件のひとつです。
黒豚や和牛、ウナギ、おくら、海鮮など様々な丼、こだわりの地産食材にとろとろの温泉たまごが絡む指宿ならではの一品が楽しめます。
純手打ち蕎麦・会席・薩摩料理 信州庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/0a268b701fd5f6446a55f2755a6b5d4d.jpg)
信州庵は、昭和三十三年に創業した、純手打ち蕎麦、会席料理、薩摩料理のお店です。自慢の打ちたて湯がきたての蕎麦はもとより、南国薩摩の郷土料理など、心のこもった料理を出しています。
九州新幹線の全線開業以来、多くの観光客で賑わい、地域グルメの「温たまらん丼」も好評です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/50e812bab3d315d861f22b6587a537c1.jpg)
温たまらん丼ミニざるそば
信州庵の温たまらん丼は、鹿児島産さつま赤鶏を用いた照り焼き鶏肉、鶏そぼろ。そのこってり感と指宿特産オクラのサッパリ感、温たまのトロトロ感が絶妙のマッチングです。特製温たま汁をかけていただきます。
信州庵の温たまらん丼は、鹿児島産さつま赤鶏を用いた照り焼き鶏肉、鶏そぼろ。そのこってり感と指宿特産オクラのサッパリ感、温たまのトロトロ感が絶妙のマッチングです。特製温たま汁をかけていただきます。
指宿の砂むし温泉で作られた温泉卵、通称「温たま」。
指宿産の野菜と「温たま」を使った新指宿名物が「温たまらん丼」です。
指宿産の野菜と「温たま」を使った新指宿名物が「温たまらん丼」です。
〒891-0311 鹿児島県指宿市西方4393-1
(0993) 22-3883
営業時間
[昼の部] 11:00 ~ 15:00 ( オーダーストップ 14:30 )
[夜の部] 17:30 ~ 21:30 ( オーダーストップ 21:00 )
[夜の部] 17:30 ~ 21:30 ( オーダーストップ 21:00 )
定休日 年中無休
交通手段 宮ケ浜駅から880m
ホームページ http://www.shinshuan.com/
鹿児島県/指宿・知覧・枕崎
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト