ぶらり旅スローライフを楽しむ

九州有数の温泉郷 指宿の旅 温泉グルメ旅

薩摩半島の最南端、鹿児島湾口に位置する指宿市は、平均気温18℃と亜熱帯的な気候。市の全域を霧島火山脈が縦断している指宿温泉では、世界に類を見ない「天然砂むし温泉」をはじめ、数多くの足湯や共同湯を楽しめる。

指宿フェニックスホテル



南国・指宿のリゾートホテルで海の眺望に癒される
九州最南端の温泉地・指宿に立つ「指宿フェニックスホテル」は、パームツリーや鮮やかな花々に彩られた南国ムードたっぷりのリゾートホテル。庭園を見渡す露天風呂付きの客室や、オーシャンビューの和・洋室ほか、メゾネットタイプの「貴賓室」も用意し、温かいもてなしでゲストを迎える。指宿ならではの砂蒸し風呂ほか、大浴場と露天風呂、カップルや家族で愉しみたい貸切風呂も完備している。夕食は海の幸を中心とした会席料理。鹿児島の郷土料理を味わう。

錦江湾を中心とした絶好のロケーション
ホテルの自慢は窓から望む錦江湾の景色。山川港や遠くは本土最南端の佐多岬を見渡す。全客室がオーシャンビューなので、部屋からも海のパノラマを愉しみたい。ひとしきり眺めを堪能したら、指宿ならではの砂蒸し風呂や、体が芯から温まる掛け流しの天然温泉でリフレッシュ



洋室
2部屋限定の洋室は、ベッドを2台配した開放的な造り。広い客室からは海が望める。ゆったりと過ごしたあとは、温泉の出る客室風呂へ。日常を忘れて、なめらかな湯を満喫できる。



貴賓室
海が見渡せる1階と2階のフロアを贅沢に使ったメゾネットタイプの客室。10畳と12畳の和室に、リビングルームやダイニングルーム、キッチン、温泉の出る風呂を備え、家族やグループで滞在できる。



お風呂・温泉
大浴場は露天風呂を備えた広々とした造り。常に新鮮な掛け流しの温泉がたっぷりと湯船を満たしている。毎日、時間ごとに男女の湯を入れ替えるので、どちらの風呂も利用できる。



人気の特別会席プランを堪能
薩摩の贅沢食材をふんだんに使った特別会席が人気。新鮮な伊勢海老を姿造りで盛り込んだ刺身盛りをはじめ、黒牛のミニステーキや黒豚とんこつなどを堪能。伊勢海老の頭を使った旨味たっぷりの海老汁も絶品。



宿情報
鹿児島県指宿市十二町4320
0993-23-4111
https://phoenixhotel.co.jp/
アクセス
電車:JR指宿枕崎線 指宿駅から車で約10分 
車:指宿スカイライン 谷山ICから約60分
総部屋数 147室
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
大浴場、家族風呂(貸切風呂)、砂むし温泉
宿泊プラン
露天風呂付きプラン、砂むし温泉入浴券付きプラン、タラソ顔パック付きプラン
※詳しくはホームページをご覧ください。

ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト



☟一日一回クリックして応援お願いします☟

コメント一覧

surfman-1107
すみません、間違えがありました。寂れた温泉地♨️の湯之元温泉♨️は日置市東市来町の湯之元温泉街にある温泉♨️ですよ。指宿温泉ではないので。間違えてすみません。あと吹上浜は日本三大砂丘でした。
surfman-1107
いいですね。鹿児島は母の故郷なので何回か里帰りで行ったことがありますよ。
指宿は温泉地♨️ですよね。砂風呂♨️は結構熱いですよね。寂れた湯之元という温泉街があります。そこに市営風呂❓の温泉
が日置市にあるので時間と暇がありましたらぜひ訪れてみてはいかがでしょうか❓
本当にのどかですよ。鹿児島は『七夕』という有名な焼酎がありますよ。美味しいですよ。あと有名ですが日本三代砂丘❓の吹上浜があるので足を伸ばして見てはいかがでしょうか❓鹿児島は見どころ食事に観光にいいところですよ😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全国の温泉と旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事