ぶらり旅スローライフを楽しむ

日本庭園と郷土料理 熊本県 温泉グルメ旅

水前寺成趣園 スイゼンジジョウジュエン
水と緑に囲まれた優美な日本庭園



肥後細川家の初代熊本藩主細川忠利公から三代にわたって造園された庭園。園内には細川幽斎公・忠興公や肥後細川家歴代藩主とガラシャを祀る出水神社、池のほとりに建つ古今伝授の間などがある。



住所 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
アクセス JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで30分、水前寺公園下車、徒歩3分
TEL 096-383-0074
営業時間 通年
8:30~16:30(閉門17:00)定休日無休料金入園料=大人(16歳以上)400円、小人(6~15歳)200円/30名以上の団体は1割引、各種障がい者手帳持参で半額
駐車場 なし 近隣駐車場(有料)を利用

料理方秘 神の水 ( りょうりかたひ かみのみず )
水前寺公園のほど近くにある日本料理店。
看板メニューの馬刺しは、ほかには1店にしか卸されていないそうで、新鮮さと美味しさは格別。
酒は、県外から訪れた人には熊本の米焼酎を、地元の人には県外産のものをすすめているという。 

お店からのおすすめ
お造り


 
懐石料理



肥後もの



住所
熊本県熊本市中央区水前寺公園3番4号1F
096-237-7507
 http://kaminomizu.com/
アクセス
電車:熊本市電水前寺公園駅、国府駅より徒歩約3分、
車:九州自動車道熊本ICより約20分、
バス:「国府」下車徒歩約1分
営業時間
昼:11:30~14:00、夜:18:00~22:00(LO21:00)
定休日 不定休
平均予算
昼:2,000円、夜:7,000円~8,000円、※日・祝日はランチ4,000円~
席数 30席
駐車場 無 ※近隣コインパーキング有

旅亭 松屋本館 Suizenji
和の寛ぎとホテルの機能性を兼ね備えた老舗旅館
肥後細川藩によって造られた「水前寺成趣園」に隣接するように立つ、ラグジュアリーな老舗旅館。温かなもてなしや心配りにあふれ、観光の拠点としてだけでなく宿を旅の目的に訪れてもよし。
客室は、和洋室、和室、シングルルームから成る。
夕食は、熊本県産の食材を盛り込んだコースメニューを堪能。
徒歩約1分に位置する松屋別館には、和敬清寂をコンセプトにした湯処「湯屋水禅」があり、大浴場のほか、プライベートサウナやコワーキングスペースが備わる。

和の寛ぎと洋の機能性を持つ「和洋室A」
畳の間があり、和の気品が感じられる客室は、ソファーやテーブル、ベッドなど機能的な洋の要素が備わり、使いやすさと居心地の良さが融合する。格子窓から入る光にどこかほっとするなど、上質な寛ぎが味わえる空間。



天然の地下水を汲み上げる「大湯」
内湯、高温ドライサウナ、水風呂、露天の休憩スペースがある男女別大浴場「大湯」。 湯は阿蘇地域の伏流水を汲み上げ加熱した人工ラジウム泉で、ナチュラルミネラルウォーターだからこそのなめらかさに肌も喜びそう。



郷土料理と名産を味わう「地産郷土会席」
熊本県の郷土料理をベースに、旬の食材や名物、阿蘇の伏流水を使った釜飯など、土地の恵みをたっぷり愉しむ会席コース。料理長が誇る特選ダシでいただく「肥後牛もも肉のしゃぶしゃぶ」は、上品な味わいを堪能する逸品。



老舗旅館ならではの和食が並ぶ「ご朝食」
朝食は、野菜を豊富に調理する温物を中心とした和食メニュー。熊本県産の米「ひのひかり」とともにいただく、老舗旅館らしいホッと落ち着ける内容だ。「お子様の朝ごはん」もあり、ウィンナーやふりかけなどが並ぶ。




ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト



☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行・観光スポット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事