カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

2022年10月18日(火)見晴らし台から

2022-10-18 17:17:15 | カワセミ

今日は朝から暗く風も有って寒かったので撮影は休みました。在庫から見晴台の水絡み。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年10月17日 暗... | トップ | 2022年10月19日 在... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seagull)
2022-10-18 17:39:21
急に寒くなりましたね。全く、夏から冬へ一直線。春や秋のいい季候の時間がやけに短いです。(^_^;)
返信する
Unknown (photoebina3)
2022-10-18 17:56:11
今日は肌寒い1日でしたね。私は午後から見晴らし台に行ってみました。1時間の撮影でダイブは3回有りましたが、撮影のリハビリがまだ終わらないので水がらみはほぼ失敗でしたがそれなりに楽しめました。
返信する
gooの2つ目のブログですね (トリトン)
2022-10-18 18:30:55
こんばんは。
岩手のFC2ブログのトリトンです。
「カワセミ日記」➡「カワセミ写真記録」にされたのですね。

gooブログのいいところは他のブログユーザーでもコメントできるところです。太っ腹ですね。
他のブログのほとんどは同一ブログユーザーでなければコメントできませんからね。
FC2もアメーバもね。
gooブログのOSADAさんが私のFC2ブログにコメントするのは難しいかもしれませんね。
URLにメルアドを入れておきましたので、いざというときにはご連絡くださいな。

鳥ブロガーではありませんが、私も仲間入りさせてくださいね。

カワセミ君、相変わらず元気ですね。
寒くなりますので撮影に気をつけてくださいな。

今日は今年ラストのアケビ採りに行ってきました。果樹園内の栽培アケビです。100個ぐらいは採ったでしょうか?
さっそく近所、知人に配ってきました。
今年は、これまでのところ、アケビ採り7回、栗拾い5回、ハシバミ採り4回です。アケビは500個に近づいています。

お元気でご活躍くださいませ。
返信する
補足です。 (トリトン)
2022-10-18 18:34:37
先ほど投稿したコメントに「不正なURLなどが含まれている」との表示がでましたので、ネットのメルアド部分を消去して、再送信しました。

ネットのメルアドはダメみたいですね。
今度は、FC2ブログのURLを入れてみました。
このあと送信してみます。

吉と出るか、凶と出るか分かりません。
では、このあと送信してみます。
返信する
Unknown (osada)
2022-10-18 20:54:30
seagullさん、今日は暗くて寒い風が吹き荒れましたね。もうトシですから無理はしないことにしました。
無理してお仲間さんに迷惑もかけられませんし。(^^;
返信する
Unknown (osada)
2022-10-18 20:58:51
photoebina3さん、この寒いのに行かれましたか、やっぱり若さがモノ言いますね。(^^♪
見晴らし台はカワセミが遠い、後ろ向きとRX10Ⅳにはきついところですので私は苦手ですが、魚咥えが多いので良く行くようになりました。
返信する
Unknown (osada)
2022-10-18 21:50:53
トリトンさん、この度は大変迷惑をおかけしています。FC2の課金で期限が来たので更新手続きをしたのですが、使用クレカが何故か使えなくなってしまいました。何度も日を変えてやってみましたが、通用せずで仕方なくクレカが通用するGOOに変えてしまいました。今まで長い期間使ってアクセス数も100万回超えでしたが、この度は泣く泣くブログを変更しました。FC2はもう諦めましたが、今後もよろしくお願いいたします。<m(__)m>
返信する

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事