今朝は予報が悪く撮影はやめました、昨日写したものから。
昨日Kさんのブログで♀セミが青大将(蛇)に巻き付かれて食べられた画像を見た。ショックだったな~。もう堰下流にはボロボロになった♂しかいない。この♂も昨日までは何かに怯えたようになってて、出てきて飛び込んで魚が獲れない時ででも数分で何処かえ行ってしまう。時には川に来ないで近くの田んぼでオタマジャクシなども採って居た。なので常連さんは今日も3人だけで、それも10時過ぎても出ないので何処かに行かれ私一人の撮影が帰るまで続いた。出も此処の♂セミは何故か今日は活発になり11時半までに2度の出で沢山(5回)飛び込んでくれ大きな魚を2回も咥えてくれた。ヤレヤレで明日も元気で来てくださいでした。(R10 RF100-400 8:40-11:30)
今日はこのところの出の悪さを踏まえボウズ覚悟で8時40分から撮影した。川は今年最高の30度越なので暑く1時間後にはTシャツも汗まみれになった。ボウズ覚悟で出掛けたのだが、やっぱり出ない暇で辛過ぎでした。♂セミは10時半過ぎまでゼンゼン出ずでしたがその後に背側の竹藪にでた。最近の♂セミは出が悪くなってるがどうも田んぼの稲の隙間でドジョウみたいな小魚を採ってるようで、田んぼに飛び込んでた。これが原因で川に来ないようだが、なぜそうなったかは分からない。それでも11時半ごろ漸く出てきて高いホバしたり、4回?位飛び込んでくれたが魚獲りは失敗でした。(R8 100-400 8:40-11:40)
- 今朝は8時30分から11時40分まで撮影したが、カワセミの出は昨日よりらしきもの主♂らしきのが1度出てきて素早く2回ほど飛び込んだが空振りでサッサとか遥か下流に消えただけでした。なもんで暇すぎなので近くにツバメ一家が来たので、それを写して遊んでもらいました。





