カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

水絡み小魚採り 2024.10.21

2024-10-21 17:34:11 | カワセミ
今朝は8時40分頃堰に到着したが、その時既にカワセミは向こう岸に出てた。慌ててカメラの電源ONで狙った直後に飛び込んだ。そして大きな魚を咥えたので連写でバチバチ。ラッキーと叫んだが、その後モニター見たらレンズが伸びてなく米粒の水絡みを沢山写してしまった。ウー!!!で邪魔になるので全削除で次ぐを狙った。その後も水絡みは5回くらい有ったが全部空振りでした。11時半ころ右岸に回ったが運よく踊り場から飛び込み2回の小魚を採ったが、600mmでは遠く、やや不満の画像が並んでしまった。(OM-1 600mm)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堰の水絡み魚獲り 2024.10.20

2024-10-20 17:47:36 | カワセミ
今朝は天候不良で撮影は休みました。昨日写したぶんから・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水絡み魚咥え 2024.10.19

2024-10-19 16:54:59 | カワセミ
  • 今朝は9時から堰の左岸で撮影始めたが連続3回の魚咥えがあったが、その時だけで11時半に右岸に回って12時まで粘ったが魚咥えは1回だった。が後ろ向きで駄目でした。(OM-1 100-150 テレ2X)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛沫を上げて 2024.10.18

2024-10-18 16:41:04 | カワセミ
昨日は突然の用事が出来て失礼しました。

今日は天候不良で撮影は休みました。R7 900mmで写した堰の左岸からの水絡みです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小魚咥え 2024.10.16

2024-10-16 17:19:55 | カワセミ
今朝は8時40分から堰の左岸で撮影したが、飛来は少なく11時30分までにお魚咥えは1回で(後ろ向きピンアマなので使えず)11時半から右岸に移動して12時30分まで撮影したが、1回の飛び込みでお魚空振りでした。

  • なもんで在庫出しになりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする