今朝は8時50分から撮影始めたが氷は張ってなく快調を予想されたが、結果は逆で3回くらい出たが飛び込みは無く、水絡みボウズでした。どうも魚を食い荒らしたので魚不足が起きたかも?。在庫から。(OM-1 40-150F2.8pro MC20)
今日も9時半から池で撮影、何時ものように出て来て飛び込んだりして楽しませて貰いました。(OM-140-150F2.8proMC20)
今朝は9時半に池に到着、先にGRさんが居られたのみで閑散としていたが、30分も立たないうちに多くのCマン終結でmax12名以上になりCマンは盛大だった。ところがカワセミの出は遅く、何時ものトマリ木の下は凍りは無かったのに長めに待たされた、漸く出て飛び込みが始まり5回くらい飛び込んだところで突然モズが襲ってきて追い出されてしまい、又長い時間待たされた。そして又出て飛び込みが始まったら今度はネコがトマリ木の下に来てしまい又もカワセミは避難でロクなことなかった。そして帰ろうと三脚たたんで自転車に乗せた時に3回目の出で今度は誰にも邪魔されず、数回飛び込んで何時もの島陰にお休みで隠れた。(OM-1 40-150 F2.8pro MC20 9:30-12:10)
今朝も9時10分着、直ぐにカワセミは出て沢山のパフォーマンスを見せてくれた。今日もファインダーで挑戦したが、ミスも多かったが沢山の飛び込み魚獲りを見せてくれて沢山の在庫になりました。(OM-1 40-150F2.8pro MC2)