10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

スプリンターズステークス レースデータ、複勝圏軸馬予想

2016年10月01日 22時45分18秒 | 競馬
スプリンターズステークス(GⅠ)
1200m 芝・右 外 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量


(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)

◎前走GⅠ、海外レースを除き、8月以降(30頭)
×8歳以上(1頭)
×2ヶ月以上の休み明けから今走までに5戦以上(1頭)
×外国馬を除き当日馬体重520㎏以上(1頭)
×6歳以上の牝馬(1頭)
×前走OP特別以下(0頭)
×前走1~3着の3歳馬(0頭)
×馬番枠8、11、

(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①セントウルS
 10年中8年で馬券絡み
 13頭(1着3頭、2着3頭、4着以下7頭)

②キーンランドC
 10年中5年で馬券絡み
 7頭(1着3頭、2着1頭、3着3頭)

③北九州記念
 10年中3年で馬券絡み
 3頭(1着1頭、4着以下2頭)



レースの傾向

1人気(5,2,0,4)
2人気(1,4,0,5)
1、2人気ともに馬券圏外 2/10年
8人気以下の馬券絡み  7/10年(9頭)


◎データにはあげていないが、GⅠらしくほとんどの馬が近3走で重賞を勝ち負けしている。
2ヶ月以上の休養を取らずに使い詰めで来たと言えるであろう5戦以上消化した馬は、1頭も馬券に絡んでいない。
前走は重賞でなければ用なし。
重賞もそのほとんどが、セントウルS組。
近年はキーンランドC組が頑張っている。



ワンコイン競馬の軸馬予想


軸馬は、①ビッグアーサー。

複勝馬30頭中21頭が、前走セントウルSとキーンランドC組で、明確なステップレースがある。
更に分析すると、

①ステップレースである、セントウルSとキーンランドCの連対馬が馬券に絡む確率が高い。
②ただし、両方のレース連対馬がともに馬券絡みをしたのは、10年間で1度しかない。
③相手も、ステップレース組の4着以下か好走しながら人気のない馬

となる。

条件に合うステップレース組が中心。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。