10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

チャンピオンズカップ(GⅠ)予想 複勝圏軸馬

2014年12月07日 07時59分29秒 | 競馬
チャンピオンズカップ(GⅠ)
1800m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量


カテゴリー:古馬GⅠ


レースデータ

※(昨年まで開催されたジャパンカップダート過去6年間の結果から複勝馬18頭の共通事項)

◎牡馬(18頭)
◎前走10月以降(18頭)
◎前走ダート1600m以上(18頭)
◎JRAダート重賞3着内実績(18頭 内15頭は1着)
×前走、前々走ともに4着以下(0頭)
×前走10着以下(0頭)
×前走負け着差2.0以上(0頭)


(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①JBCクラシック
 6年中5年で馬券絡み
 7頭(1着3頭、2着2頭、3着2頭)

②みやこS
 6年中3年で馬券絡み
 5頭(1着2頭、2着1頭、3着1頭、4着以下1頭)

③武蔵野S
 6年中3年で馬券絡み
 3頭(1着2頭、4着以下1頭)



(レース全般)

1人気(4,0,2,0)
2人気(0,0,1,5)
1、2人気ともに馬券圏外 なし
8人気以下の歩馬券絡み  3/6年(4頭)


※過去3年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'13年(3着、13着)
'12年(2着、4着)
'11年(1着、3着)

1~3着馬のレースデータの適合

'13年 3頭ともレースデータクリア
'12年 3頭ともレースデータクリア
'11年 3頭ともレースデータクリア


今年からレース名が変わり、中京で開催されることになったため、レースデータはない。
ただ、開催時期や距離の変更はないので、あくまでも参考としてではあるが、昨年までのジャパンカップダートのレースデータとステップレースをあげておく。
(今年の結果次第では、引き続き使用できるかも知れない、との思いもあるため。)



(軸馬候補)

 8.ホッコータルマエ

調教状態良し
前走ステップレース JCBクラシック 4着
ポイント:状態
馬券に絡まなかったのは、25レース中わずかに5回(ドバイは除く)
なので、尚更、近2走をどう取るか。
(ちなみに、パドックがよくなかった前走は胃腸炎だったらしい。)
馬体重はあまり変動がないことが条件。
パドックも注意。



14.コパノリッキー

前走ステップレース JBCクラシック 1着
ポイント:ペース
帝王賞こそ敗れたものの(2着)、今年は4戦して3勝2着1回。
馬には申し訳ないが、半信半疑で見ていた人も多いはず。
このコースで逃げが決まるか、だが、メンバー的には、かなり突かれそうな展開もあり得そう。
馬体重は変動のない方がいい。
パドックも注意。



複勝圏軸馬

 8.ホッコータルマエ

自信度☆


予想コメントから、軸馬はホッコータルマエとした。


今回予想するのにかなり迷い、時間ががかかった。
こういう時は、難解なレースであり、自信度は下がる。
馬体重、パドックも注視すべきだが、単系の馬券向きのレースではないと考える。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。