10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

(何を今更)複勝のメリットを考える。

2013年03月12日 22時20分46秒 | 競馬
複勝を買うメリットは何か?

的中率が高く、他の馬券より控除率が有利

が正解だろう。


でも、個人的にはそれ以外にも利点はある。


①予想が楽

8頭以上なら、3頭は馬券に絡む。
私のように候補馬の中から選ぶ方法だと、更に絞り込みやすい。
候補馬だけを検討対象にすればいいので、他の馬を無視することができれば、予想の時間は大幅に節約できる。
特に難解なレースほどそう。
私のように、あーでもない、こーでもない、と悩んで、結論が出しずらいタイプなら尚更。


②相手に何が来ても関係ない。

3頭中1頭を当てればいい。
逆に言えば、買った1頭さえ来れば、残り2頭に、人気馬でも大穴でも何が来ても関係なく馬券は当たる。


③レースをじっくり見ることができる。

これが1番大きいメリット。
レース全体を見ようとすると、詳細が見えなくなることも多々ある。
複勝1点買いなら、スタートから、1頭だけを見ることができるので、スタート、道中、最後の直線、などどんな走りをしたかじっくり観察することができる。
リプレイしなくても、見る目が肥えてくる。(気がする。(笑))



と、書いたが、配当は安いし、当て続けなければならないし、で、やっぱりヘビーかな。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木村)
2013-03-15 23:28:53
お正月以来です。
今年は毎週の様に馬券を購入していなかったのですが2013年1度も馬券的中がなかったためいつも参考にさせて頂いているNadiaさん流の複勝を東西メイン2R2点購入してみました。(もう何年も拝見させて頂いておりますがいつも馬連でした)そういう時に限って両レース1着(笑)でもおかげさまで今年初的中させてもらいました。Nadiaさんが言っている通り予想もしやすく1頭に集中出来る事など良い点が多く良いと思います。やはり配当に難がありますが当たった方が気持ちの点で複勝っていいですね~これからは複勝で行きます!
返信する
ありがとうございます。 (nadia)
2013-03-16 09:20:14
木村さん、コメントありがとうございます。

私の影響を受けて、大丈夫ですか。(笑)

確かに万馬券やら、高配当などギャンブル面だけを追い求めるのもいいのですが、競馬には、色々な楽しみ方があると思います。

私は単に博才がなく、馬券ベタでもあるので、当たる確率の高い馬券を選んだ結果なんですけどね。
でも、配当以前に、予想に近い形でその馬が来てくれるのが、何より嬉しいので。

お互い、これからも競馬を楽しみましょう。
返信する
Unknown (tankyu)
2013-03-17 10:45:27
お世話になっております。
nadiaさんはワンコインの割に(失礼(>_<)
プレッシャーをちゃんと感じれてるのが凄いところですね。
複勝は連続で外した後、負けを取り返すのに時間が掛かり精神力がいるのが遊び人の私には最大の難敵です。

確かにレースを楽しむには単複が良いですね。記事を読んで競馬初見の友人と競馬場にいったのを思い出しました。友人は差される運命の逃げ馬を買ったので展開を最後まで楽しんでくれたな~(^ω^)
返信する
コメントが...。 (nadia)
2013-03-17 17:08:10
tankyuさん、コメントが途中で切れているように、見えますが...。
もしそうなら、また書いてもらえると嬉しいです。

私の推測では、

ワンコインの割に、

①データ載せすぎ
②しんけんになり過ぎ

のどちらかでしょうか?(笑)

否定できません。
CP悪すぎ、ですね。(苦笑)
返信する
Unknown (tankyu)
2013-03-18 05:31:06
迷惑おかけしました。
何か送ったとき二重に確認でたので変だなと
(-_-;)

記事見て思いましたのはワンコインでプレッシャーを感じれる感覚と、複勝って連敗すると取り返すのに時間かかるので精神力がいるのもデメリットと思うのですがそれを続けるnadiaさんは凄いなと感じました。

トライアルはnadiaさんの予想とともに勝ち馬の質も上がってる感じですね。
私の方は複勝やワイド+少し夢で買ってますが夢はやぶれて1日の回収100%前後が続いてもがいています。
返信する
覚悟も必要? (nadia)
2013-03-18 21:41:41
tankyuさん、再びコメントいただきありがとうございます。

私が複勝にこだわっているのは、予想も、馬券も、兎に角当てたいという気持ちが強いこともあります。
それとは別に、配当の低さや、当てやすい、と言う側面から、敬遠されたり、軽んじられたりすることが多いのも事実です。

確かに、配当が低い、外れるとダメージが多きいので、当て続けなければならない、というプレッシャーはあります。
でも、土曜のフラワーカップのように、2頭の候補馬の選択で、人気の1人気を蹴って、3人気を買い、その結果、1人気が飛び、しかも買った馬の複勝は倍返し(回収率200%超え)、みたいに予想がはまると、それはそれで気持ちもいいんです。

私の買い方については、役には立たないと思いますが、今週書こうかな、と日曜日に考えていたので、この続きは、そちらに譲りますね。

また、見に来ていただければと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。