桜花賞(GⅠ)
1600m 芝・右 外 サラ系3歳 オープン (国際)牝(指定) 定量
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎前走2月以降(29頭)
◎芝レースでの連対率50%以上(28頭)
△各ステップレース連対馬(チューリップ賞は除く)(10年中9年で最低1頭は馬券絡み)
×前走1200m(0頭)
×キャリア9戦以上(0頭)
×前走OP特別戦で負け(0頭)
×馬番枠2、4、5(0頭)
×馬体重500㎏以上(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①チューリップ賞
10年中8年で馬券絡み
15頭(1着4頭、2着3頭、3着3頭、4着以下5頭)
②フラワーC
10年中4年で馬券絡み
4頭(1着4頭)
③クイーンC
10年中5年で馬券絡み
5頭(1着3頭、2着1頭、4着以下1頭)
(レース全般)
1人気(3,4,0,3)
2人気(3,2,0,5)
1、2人気ともに馬券圏外 2/10年
8人気以下の馬券絡み 4/10年(5頭)
1、2人気ともに飛んだのは、過去10年で2度だけ。
8人気以下が馬券に絡んだのは、4度(5頭)で、比較的に上位人気が強い結果となっている。
×データが多いが、GⅠだけあって、順調さを欠いていたり、適度な間隔を取っていないと厳しい結果となっている。
また、ステップレース組が強いレースでもある。
筆者の買い目
⑤メジャーエンブレム
⑫シンハライト
⑬ジュエラー
堅いと言われても、仕方がないが、今年の上位馬は無視できない。
軸馬は、前走クイーンC組なので、相手はチューリップ賞組から選ぶのがデータ的には妥当。
問題は、どのように買うか。
1600m 芝・右 外 サラ系3歳 オープン (国際)牝(指定) 定量
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎前走2月以降(29頭)
◎芝レースでの連対率50%以上(28頭)
△各ステップレース連対馬(チューリップ賞は除く)(10年中9年で最低1頭は馬券絡み)
×前走1200m(0頭)
×キャリア9戦以上(0頭)
×前走OP特別戦で負け(0頭)
×馬番枠2、4、5(0頭)
×馬体重500㎏以上(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①チューリップ賞
10年中8年で馬券絡み
15頭(1着4頭、2着3頭、3着3頭、4着以下5頭)
②フラワーC
10年中4年で馬券絡み
4頭(1着4頭)
③クイーンC
10年中5年で馬券絡み
5頭(1着3頭、2着1頭、4着以下1頭)
(レース全般)
1人気(3,4,0,3)
2人気(3,2,0,5)
1、2人気ともに馬券圏外 2/10年
8人気以下の馬券絡み 4/10年(5頭)
1、2人気ともに飛んだのは、過去10年で2度だけ。
8人気以下が馬券に絡んだのは、4度(5頭)で、比較的に上位人気が強い結果となっている。
×データが多いが、GⅠだけあって、順調さを欠いていたり、適度な間隔を取っていないと厳しい結果となっている。
また、ステップレース組が強いレースでもある。
筆者の買い目
⑤メジャーエンブレム
⑫シンハライト
⑬ジュエラー
堅いと言われても、仕方がないが、今年の上位馬は無視できない。
軸馬は、前走クイーンC組なので、相手はチューリップ賞組から選ぶのがデータ的には妥当。
問題は、どのように買うか。