10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

京成杯オータムハンデキャップ レースデータ、複勝圏軸馬予想

2016年09月10日 18時35分06秒 | 競馬
京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)
1600m 芝・右 外サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ


(新潟開催の'14年を除く過去10年の複勝馬30頭の共通事項)

◎前走GⅠを除き7月以降(29頭)
△マイル重賞3着内実績(24頭)
△前走関屋記念組(過去10年中7年で馬券絡み)
×斤量52㎏以下(1頭)
×斤量55㎏以下で前走OP特別(1頭)
×中2週以内(1頭)
×前走新潟記念組(0頭)
×馬番枠15(0頭)


(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①関屋記念
 10年中7年で馬券絡み
 10頭(1着2頭、3着3頭、4着以下5頭)




レースの傾向

1人気(0,0,1,9)
2人気(4,1,2,3)
1、2人気ともに馬券圏外 3/10年
8人気以下の馬券絡み  5/10年(6頭)


過去10年間で、1、2人気がともに飛んだのは3度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5年(6頭)しかないが、3ケタ配当の馬連はない。
1から5人気が飛んで大荒れだった昨年を除けば、上位人気が3着以下になり中位人気で決着するか、上位人気に人気薄が1頭突っ込んでくるケースが多い。
7月以降1度でも使われた馬が好走しているが、この時期らしく休み明けが全くダメなわけでもない。
(ただし、7頭中6頭の前走はGⅠだった。)
逆に、夏競馬終了直後だけあって、間隔を開けなかった馬(中2週以内)も、疲れからか、用なしとなっといる。

トップハンデは(1,3,3,9)。
また荒れやすいハンデ戦にしては、軽ハンデ馬は好走しておらず、52㎏以下は1頭しか馬券絡みをしていない。



ワンコイン競馬の軸馬予想


強く推す要因のない、混戦模様。
軸馬ではなく推奨馬として、⑪ダンスアミーガと⑭ダノンリバティをあげておく。

特に、異質な参戦はないので、レースデータ、ステップレースを重視。
天候による馬場状態も注意が必要。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。