おかやまの仲間ブログ

㈱シオミホームイング岡山支社のスタッフでお送りするブログです^^
このブログがあなた様の癒しになりますように。

期待します、2022

2021年12月20日 | あねかわ(^^)/です
 今年も残すところあと10日余りになりましたね。

思えばコロナに始まりオミクロンに終わるという暗いニュースが溢れていましたが、今年を象徴する〘字〙が【金】でオリンピック等での明るいニュースが多かったのも印象的でしたね。大谷選手のMVPも感激しました。
来年は明るいニュースが溢れることを切望しきりです。
新年は2021年よりも明るくポジティブに行こうとコッソリ思ってます。


私事では、外出がままならない現状を鑑みて、一人キャンプに活路を見出そうと色々調べたりしましたね。
ですがなかなか実行までは……今は寒いし(根性なしですみません)。m(__)m
何とか春先までには揃える物も揃えて実行したいと今からワクワクしています。

何はともあれ、
日本中で自由に外出出来て、マスクも外せるような環境になることを夢見て自分のできることはやり続けたいですね。

それまでに、
体調に留意して
体重も減らして
しっかりと準備しときます。

今年(2022)一年、すべての方がご自愛し強い日本に戻ることを心から祈ってます。

またまた■閲覧注意■でごめんなさい

2021年12月06日 | あねかわ(^^)/です
月曜日です あなた様は
いかがお過ごしですか?


あやかでございます
こんにちは!


今朝も早朝掃除を行いましたよ(#^^#)





タイトル通りの閲覧注意
ゴミ写真



今日もお菓子のゴミやたばこの吸い殻を
拾ったんですが







この見える範囲で
たばこの箱がありますが


葉っぱの中にまだたばこの吸い殻が
一緒に埋もれていました


それから、枯れ葉と吸い殻が溝にたまり
ヘドロになり


溝の水を塞き止めていました💦


こういうのを観ると
ここで小さな災害が起きることが


予想されて恐ろしいです


この団地は豪雨がきても
なかなか浸かることはありませんが


こういうのが積み重なると
恐いですね。


ゴミひらいをとおして
今朝わかったことでした・・・


なんとかしたいなぁ・・・・・

おつかれさまでした♡

2021年11月17日 | あねかわ(^^)/です
いつもお世話になっております!
あやかです、お元気ですか?


岡山、高知にて同時開催された、
お家づくりイベントが無事終了いたしました


足を運んでくださった方々、
本当にありがとうございました(*^-^*)


まだ少しコロナが不安な日々で
マスクではなく顔を見せてのご挨拶ができなくて


本当に申し訳ない想いもあり
ご来場くださった方のお顔も


マスク越しでしか見えないことに
寂しい想いですが、


来月も精一杯元気なイベントを開催します(*^^*)
よかったら遊びに来られてくださいね🏡✨+*


暑くても楽しいんです

2021年08月07日 | あねかわ(^^)/です
暑くて気が遠くなりそうな毎日ですが、
元気ですかー!!!


マスクして息が上がりそうなことが多いけど、
水分補給して体調には十分ご注意くださいね~。


そんな中、
先日は岡山市のTさん邸の上棟でした。



よく晴れた青空で、風もほとんどない…
本当に天候に恵まれた一日でした。


しかし、
これだけ暑かったら大工さんも


スピードが落ちる…と思いきや、
作業にも水分補給には


十分注意しながら予定を全てやり遂げました。
もう棟が上がって雨仕舞まで終わったら、


参加者全員ホッとしてました。
(わたしもホッと笑)


お施主さんも汗だくになりながら
職人さんを応援してくれて


本当に励みになりましたね。
(娘ちゃんが張りきって
職人さんを接待してくれました、、、ええ子じゃ)


あれから作業は進み、
外部は屋根も庇も施工し


透湿シートを貼り、内部は粛々と…(`・ω・´)ゞ

その中、
お施主さんも真剣に家づくりにご協力くださり、
グレーチングの設置や


Wi-Fiの設置など着々と
オンリーワンの家にするべく動いてくださってます。



だけど、グレーチング重たいのに、、、
熱いのによく持てたな…とか、


今日かなりの気温だったのに、、、
疲れを残されなきゃいいな…とか、


つい心配してしまいますが、
本当にその頑張りが嬉しかったですね。


まだまだ続く家づくり、
ワンチームで頑張ろうと思った今日この頃です。


オリンピックも佳境に入っていき
寝不足の方もいらっしゃるようですが、


体調には留意して
またまたコロナにも負けないで


ご自愛していただけるようお祈りします。