おかやまの仲間ブログ

㈱シオミホームイング岡山支社のスタッフでお送りするブログです^^
このブログがあなた様の癒しになりますように。

初!スーパーでの相談会

2015年04月19日 | あねかわ(^^)/です
いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます♪

4月18・19日に
倉敷市茶屋町の
スーパーCプラッツチャチャで
相談会を開催しました(^○^)

実は、スーパーで
相談会を開くのは初!!!

場所を決めたり
ブースに置くPOPを作ったり
配置を考えてたり・・・

いつもの見学会とは
だいぶ違う感じに
なったのではないかと思います。



ブースには
OB様のアンケートや
お家のプランと金額の書いたものを
展示したり
会社紹介のムービーを流したりし
お客様をお出迎え!!!

その中でも
「サン・ブランドハウス890万の家」
と大きく書いた紙は
なかなかの存在感だったと思います。

ブースではニコニコ笑顔で待機^^
普段は何も無いところなので
何だろう??と不思議そうに
通り過ぎて行く人がほとんど。

気になってもなかなか
声ってかけにくいんですよね(⌒-⌒; )
わたしもそのタイプです。

そんな中
「なんでこんなに安いの?」
と足を止めてPOPを見て
話かけてくださる方もちらちら。
その中にはスーパーの方も!
興味津々に耳を傾けて
私たちの話を聞いてくださり
とても嬉しかったです♪

なんと!!
たまたま買い物に来ていた
OB様にも遭遇(^ω^)
「こういうところでもするんだね」
とびっくりされていました。
元気なお顔を見ることができて
よかったです!!

ほかにも買い物中の
友達にも遭遇するという・・・(笑)


今回はなかなか相談まで
進めませんでしたが
ブースやチラシを見てくださった方が
少しでもうちの会社のことを
知っていただけたらなと思います(^.^)

事務所では随時
勉強会を開催しております。
「勉強会に参加したい」
「家づくりが不安」
などなど
何か気になることがありましたら
いつでもお電話ください!!

5月23・24日には
岡山市北区今保で
現場見学会を開催しますので
是非そちらにも
足を運んでみてください(*^_^*)

つなぎローン

2015年04月19日 | あねかわ(^^)/です


こんにちは多田です(^^)


突然ですが、

つなぎローン

についてお話したいと思います。


お家を建てるときに

住宅ローンを使われる方が多いと思いますが

実は住宅ローンって

お家が完成した後からスタートするんです!!

(私は入社して初めて知りました・・・)



でも、お家が完成するまでに

土地のお金や、工事途中にかかるお金など、

かかる費用はさまざま。

なのにローンは完成してから・・・



そんなときに

住宅ローンが始まるまでの「つなぎ」

として使うのが「つなぎローン」です。


主に

土地決済時

着工時

上棟時


この3回

つなぎローンを使用します。


そして住宅ローンのお金で

つなぎローンを返済する。

このような仕組みになっています!


簡単ではありますが

以上、つなぎローンについてでした!!


これからつなぎローンの

手続きをひかえているお客さんのために

しっかり準備してきます(*^^*)

健康診断

2015年04月17日 | あねかわ(^^)/です
こんにちは

マジリぃでございます


あなた様は健康診断されましたか?

私は1週間後に健康診断があります


健康がどうか

というよりも

体重の方が気になるのは

私だけ・・・?(笑)


なんでか、健康診断までに

痩せなきゃ!!

と思ってしまうのは

なんででしょうね


でも、これをキッカケに

さらにダイエットの意識を

強化していきたい


と、思っております


がんばるぞーーーーー!!



みんなかわいそう・・・・

2015年04月15日 | あねかわ(^^)/です
あやかです、どうもこんにちは!
最近風が強いですね、


春何番ですかね?


それはそうと、
友人と遊んでいてよく聞く言葉は


「最近、口内炎できたんだー・・・」とか

「口内炎3つできて、ご飯食べれない・・・」

「俺なんか、昨日治ったばっかりだよ」


の類の嘆きでございます。
その会話の時は一切私は入れないのです。


なんせ口内炎生まれてこのかた
できたことがないのです。


びっくりされますが、
なんらすごいことではないのです


だって、できないものは
できないんですもの。



だからごはん食べれなくなるほどの痛みも
まったくわからないのです。


「口の中を噛んだら絶対その後口内炎に
なるからなーー・・・」


と言うんですが、私はいくら噛んでも
次の日には傷跡がほぼ固まっています。


なんで私だけ口内炎ができないのか
調べてみたんですが、


さっぱり。
まぁ、ラッキーだなぐらいにしてます(笑


でも、口内炎って大変だなと思います。
口内炎の主な原因って


・偏食による鉄分やビタミンの不足


・ストレスや睡眠不足


・不正咬合や、歯ブラシなどによる粘膜への
 物理的刺激(口内を噛むなど)


・唾液の不足、口腔の乾燥


・口腔内の不衛生


・歯磨き粉成分による粘膜の損傷
 (ラウリル硫酸ナトリウムなど)


なんだそうです。
歯磨き粉にすら口がやられて口内炎を


作ってしまうんですから
口内炎ってほんとうにすぐそばにある


病気なんですよね、
口の中が乾いていただけで


口内炎ができるんなんてびっくりです。
上の条件が重ならないように


どうかお気を付け下さいね!

ドルフィン初おさわり

2015年04月12日 | あねかわ(^^)/です
こんにちは

マジリぃでございます


雨の日が続いておりますが

あなた様はいかがお過ごしですか?


唐突ですが、あなた様は

イルカを触ったことありますか?


私は先日、

高知の室戸ドルフィンセンターに行って

初めて触りました


鮫肌みたいな感じかと思いきや

めちゃめちゃツルツルしてて、

気持ちよかったです


あと、いたずら好きで

プールに近づくとわざと

水を散らしてくるんです


あと、あなた様はご存知でしたか?


イルカとクジラの分類の基準は

体長4m以下がイルカで

体長4m以上がクジラになるんですって


なので元々はイルカとクジラは

同じ生物なんですね


初めて知ってビックリしました


愛媛にもドルフィンセンターが

あるようなので、そっちにも

行ってみたいな~


あなた様はドルフィンセンターに

行ったことありますか?