おかやまの仲間ブログ

㈱シオミホームイング岡山支社のスタッフでお送りするブログです^^
このブログがあなた様の癒しになりますように。

へと…へと

2016年07月16日 | あねかわ(^^)/です
どうもこんにちは、あやかでございます
今日もお元気ですか?


私の独り言
よろしければ聞いて下さい


最近、ちょっと三十路の体に
鞭を打っています(笑


仕事のあとのよさこいの
ダンスレッスンに行っています


よさこい練習、
クーラーのきいてない場所で


1時間から2時間ほど
踊り続けます


帰ったらお風呂に入ります。


疲れてるかと思って
すぐ眠れるとおもったら


なかなか眠れないし、
夜は暑いしで、体調が少し悪いんですよ


なんでだろうなーーーー・・・



というのも、
今年 私が踊るティームが非常に


レベルが高く、


賞をねらっているため
(よさこいには賞があります)


今までのティームと違って
意識が違うんです。


そうは言うものの、なにも目標がない
ティームでするよりは断然やりがいが違います






がんばります。


よさこいはもちろん出場するだけでも
楽しいのですが


それだけでなくて、
見て下さるお客さん、


笑顔で観て下さる周りの人、
なにより見に来てくれる家族、


友人、会社の仲間 などに
よさこいに触れてもらって


喜んでもらえる事が
私の何よりの喜びです(^^)


それを思ってさらに三十路の身体に鞭打って
頑張ります!!!


あたし負けない!





でもたまに思う・・・・・








十郎太がうらやましい・・・・



















十郎太の避暑地

2016年07月13日 | あねかわ(^^)/です
どうもこんにちは、あやかでございます
今日もブログに遊びに来て下さり


ありがとうございます(*^_^*)


うちでは雑種の犬を飼っています
6歳だったかな・・・?


名前は
「塩見十郎太禿三郎盛綱」です


十郎太 と呼んでいます




彼も暑いんだと思います
彼は特殊なところで


暑さをしのいでいるようです


今日気が付きました(笑
彼が暑さをしのいでいる場所とは






































わかります?



小屋の下で泥のように
休んでいました


声を掛けても
知らぬ顔




良い感じのすずしさに
うっとりしてますね


邪魔しないように出勤した
あやかなのでした





ご夫婦2人の平屋のお家 完成しました!!

2016年07月10日 | あねかわ(^^)/です
こんにちは

マジリぃでございます



倉敷市南緑町のH様の平屋のお家が

ついに完成いたしました


前日の雨で足元はちょっと

緩めでしたが、見学会開催の

2日間はお天気もよく

見学会日和でした


ご来場くださいました皆様

本当にありがとうございました


ご来場くださった方の中に

5月の見学会の時に

夜食事に行ったお店で

たまたま出会った塗装屋さんが

この日に見学会があるという事を知り、

ご夫婦で遊びに来てくださるという

サプライズが


まさか、またお会いできるとは

思ってなかったのでビックリ

来てくれたことにすごくうれしかったです




H様のお家は平屋

ご夫婦2人で住まわれます


H様は

「自己資金で建てるので、

できるだけお金はかけないようにしたい」

とのことで、

お家の形はサン・ブランドハウスの規格

ほぼそのままです。


その中で、Hさんがこだわった部分が

数カ所あるのでご紹介します。



H様こだわりポイント① 「手すり」

やっぱり将来のことを考えて

手すりをつけておきたいということで、

トイレに手すりをつけています。

先のこともちゃんと考えた

お家になっています。



こだわりポイント② 「屋根」

屋根は片流れではなく、三角屋根に。

三角屋根のお家に住むのは奥さんの憧れ

だったそうです

私も小さい時に絵本とかで見た

三角屋根のお家、すごく憧れます

いいなぁ~



こだわりポイント③ 「収納」

H様のお家はご主人さんと奥さんの

お部屋が一つずつあります。

通常、収納もひと部屋に一つずつなのですが、

奥さんが物をしまいやすいように

ということで、ご主人さんのお部屋の収納を

奥さんのお部屋側で使えるようにしています。

奥さんのお部屋に2つ収納スペースがある

という感じです。


全体的に奥さんの事を考えてつくられたお家

というのが、所々垣間見えて

ご主人さんは、すごく奥さん想いなんだな~

とほんわかした気持ちになりました

素敵ですよね~



お家づくりをする中で

どうしても、お金がかかってしまう部分

というのがあります。


H様の新しいお家の土地には

水道が通っておらず、

水道の引き込み費用がかかってしまいました。


こういう、

「この土地に住むには、どうしても必要な工事」

というものがあったりします。


なのでH様はお家の「形」自体にはこだわらず、

でもちゃんと必要最低限、将来のことを考えた

お家づくりをされています。


H様は

「家を大きくしていない分、

庭が広いから引越しした後

夫婦で家庭菜園をするのが楽しみ

と言われていました


形ではなく、将来の事や生活の事を

大切に考える事が

「本当に幸せになれるお家づくり」

につながるんだと改めて感じました



来月は備前市佐山にて

住まいと仕事場が一緒になったお家

の見学会を開催いたします


ぜひ、遊びに来てくださいね

最後の見学会です

2016年07月09日 | あねかわ(^^)/です
どうもこんにちは!
あやかでございます(*^_^*)


今日もお元気ですか?


倉敷市水島南緑町で
見学会開催中です!


H様邸 平屋の完成見学会は
これが最後でございます


しっかり家づくりのこと
聞きたい。学びたい。


本気で家づくり考えてらっしゃる方の為の
勉強会です


土地選びや資金計画、
徹底的にご相談に乗ります(^^)v


悩みや気になることなんでも
聞いて下さい


お問い合わせはこちら↓↓
電話 086-441-0551


お気軽に遊びに来て下さい!!

7月7日 友人の誕生日

2016年07月07日 | あねかわ(^^)/です
こんにちは、あやかでございます


今日は大好きな友人であり
私のよさこいの恩師である


あやかさんのお誕生日なんです


同じ名前なんですよ。
不思議な事に。


ですから普段は
「あやか先生」と呼んでいます。


あやか先生と出会ったのは
3年前、よさこいで出会いました


高校生なのに、しっかりしてて
ダンスがうまく、


かっこいい私の憧れの先生でした



でもやっぱり年下でかわいいあやか先生
私はあやか先生が大好きで


先生の高校の卒業式や
専門学校の学生にも行きました♡


今日はあやか先生の21回目の誕生日。
私なんか今年30回目の誕生日(笑


若くて弾けてかわいいあやか先生
おめでとうございます!


今日はこっそりあやか先生の
祝いのサプライズをしてきます♪


誕生日っていいですねー