一途な想いにさようなら・・・

~報われることのない一途~

椿・・・

2017-01-01 | ある日のつぶやき

このブログでは「椿」と名乗っている
特にそれに意味はない


お花が好きなことから
身近な裏庭に咲いている花を選んだ


たがら花言葉など気にもしなかったが
調べてみると、

ツバキ全般では
「控えめな優しさ」ということだったが


白いツバキとなると

「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」
「至上の愛らしさ」ということだった

なんか、感じ悪っ・・・
私には不釣り合いのお花だったかも



ふと最近職場で、ある方から
言われたことを思い出した


「あなたは、どこかお高く止とまってるように見える
その辺の男性は声かけることに躊躇すると思う」と

それって、白いツバキのイメージと重なる


以前にも、そういう言われたことがある
美しいとか魅力的などということではなく
簡単に手にとれない近寄り難さというか
雰囲気を醸し出しているのかもしれない


そう言われれば、そうかもしれない
否定できないところがある

実は、親しみやすさを理想とは思っていない
むしろ近寄り難い雰囲気が魅力と感じ
そんな女性に憧れていた


そう考えると、白いツバキは
不釣り合いというより
私が理想とするお花だったのかも・・・



名も無き花のように
ひっそりと咲く生き方を理想としているけど
実は、内に秘めた思いはメラメラとしていて
相当の野心家なのかもしれない







🎍