![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/12ee5ff3cf5c5ed810ba0af4f8a0fad6.jpg)
昨日今日
久しぶりの2連休
っということで、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/d1a334933f2c644aeb20aa05599bfd6a.jpg?1635940721)
参拝後の店を探しつつ歩いてたら、
エスカレーターがある山王側に来ちゃったので、そこから入る。
全部エスカレーターあると思いきや、途中整備中で階段~
まあ、楽はできないってことね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/193a5d099b6345a6cc675f8e4c8e37a2.jpg?1635941261)
日枝神社はお猿さん、、らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/0f2e37dbdfce5b295ef40810470ab70c.jpg?1635941708)
後でググったら、この赤ちゃん抱っこしてる母猿を撫でるといいらしいです~
教訓、、
行く前にちゃんと調べましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/daaf9c48833761ff3ff6e01b35977c92.jpg?1635941707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/daaf9c48833761ff3ff6e01b35977c92.jpg?1635941707)
参拝して、神様の声聞こえた
っていうほどの、スピリチュアルなものは持ってないんだけど、
雲がたなびいてるな~と思ったら、
無礼にも神様を見下ろすように建っている某外資系生保タワーの横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/553bf61ec747c8f48727190983798496.jpg?1635941405)
ひょっこり~
龍の顔っぽくね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/ea6bf7caa2b03b13ef4dad39856d81ab.jpg?1635941578)
で、、あってほしい!!
近くにいた女子グループもザワついてたのできっとそうだと思う!(祈)
良かった!
そして
御朱印!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/23c47d1b6e32af4914d65c601a4bd645.jpg?1635942555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/23c47d1b6e32af4914d65c601a4bd645.jpg?1635942555)
番号札、金属製
参拝記念の根付け?と しおりいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/5e1a30e5d0b440ecf529230f00927a40.jpg?1635942557)
御朱印も年代ごと色々あったけど(印が違いました)、印と手書きがある現代のものをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/b8b1b3aa5b94c5267dbb1cc1532a7bda.jpg?1635942656)
サーセン💦💦
これだけ写真撮り忘れて家で撮影
その後
サスペンス思い出させるお稲荷を通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/b29a196f3d3037c20277fb147472bb49.jpg?1635943152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/58dfad6e782c9f6fe9309ac945c2ab46.jpg?1635943151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/d41bf8b27e19aa6e30b1791312b3b96e.jpg?1635943168)
日枝神社にさよならして
次のお目当てへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/a2f0964bb8bcbb217c1220e441cf0adc.jpg?1635943192)
これ見て分かる人、、通です。
希州林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/5c0a7bf7153735e79afb7bc2354b1b40.jpg?1635943441)
飴がないと駄目なタイプなので前日ググって
赤坂で麺と言えば、
希州林
ということで、
担々麺です!発見したとき
3、4人並んでたので、トイレしに駅まで戻り、入店
入って券売機で食券買ってると、
おしぼりとエプロン上にあります!
と、絶妙なお声がけ。
入って座った席がコ字型の角で、
端の席を片付け終わったら
良かったら隣どうぞ|
端の席を勧めてくれた!
どうも一元ぽい女性客に、
タイミング良く、そして決して強制ではなく、さりげない。
あ、、これはもう!
外れの要素が全くない!
すき😍(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/b7bbcfd1dd844f7b120e74b0a8621901.jpg?1635945237)
さてさて、待つこと数分
到着!
中辛!980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/b26c135ef11a917afa078a7f165f77e4.jpg?1635945684)
あ、ザーサイ、ご飯ももちろん付けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/d34aa0e5fd1d6f7da46b53e9750a6c79.jpg?1635945699)
もやし、細いヤツ、
麺も細い
もー、スープすごい美味い。
正直、担々麺か~って思ったけど
もう、赤坂では普通のラーメンに戻れないかも✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/4de9e857ce31e6b096579269dfef4f2c.jpg?1635945699)
ちょうど正面に座ってた先輩後輩風のサラリーマン2人
このご時世なのに良く喋る。
全くど~よ💨って思ったけど、終始この麺をべた褒めだったので、
許す(笑)
私の気持ち代弁してくれてたわ~!
来月も日舞観に行こうか迷ってたけど、(あくまで目的はこれ!)
行きます!
そして、希州林にも行きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます