こんばんは(^^)
↓近鉄12600系新塗装の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/bbe087259870febfdc8971c8ecc8fcf9.jpg)
まずは中間車両から
白サフ→ホワイト→ブライトイエローの順で塗装。
帯を塗装するので、マスキングテープを貼り、マスキングゾルを塗って、ゴールドを塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/76cde827964f4043e2d54093002f3fdf.jpg)
マスキングテープを捲って完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/87/bafbf3926776b4bd9d1d1f54e9e6107a.jpg)
今回は、帯の色に↑を使用しました。
これまで使用してきたゴールドよりも実車の色に近くなったので、これからは、GXブルーゴールドを使用していきたいと思います。
とりあえず、(2)はここまでで〜す
(3)に続きます
↓近鉄12600系新塗装の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/bbe087259870febfdc8971c8ecc8fcf9.jpg)
まずは中間車両から
白サフ→ホワイト→ブライトイエローの順で塗装。
帯を塗装するので、マスキングテープを貼り、マスキングゾルを塗って、ゴールドを塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/76cde827964f4043e2d54093002f3fdf.jpg)
マスキングテープを捲って完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/87/bafbf3926776b4bd9d1d1f54e9e6107a.jpg)
今回は、帯の色に↑を使用しました。
これまで使用してきたゴールドよりも実車の色に近くなったので、これからは、GXブルーゴールドを使用していきたいと思います。
とりあえず、(2)はここまでで〜す
(3)に続きます