妹が帰ってきたら 2016-11-30 16:55:26 | 日記 妹が帰ってきたので夜ご飯が豪華でした。しゃぶしゃぶです。そして今日はその残りもの。楽ちんでいいや。妹にご飯を持たせるために、母が煮物をつくりました。おかげで、当分料理は作らなくて済みそうです。 色々妹と予定を合わせて、来週は予定が詰まっているので、疲れそう。酉の市も行きたいし、車の点検もあるしでね。
4DX 2016-11-29 16:40:51 | 日記 今日は朝兼昼で倉敷珈琲でモーニングセット食べたよ。 ここのミックスジュースが最高なんだ。 そして其の後映画館へ。 目的は『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を4DXでみること。 もう最高だったね。魔法の世界に入りこんだかんじで。ただ濡れるのがきらいなので水が飛んでくるシーンとか若干イラってしたけれど、今回は4DXを体験するってことで水をオフにするのはやめました。今回4DXがイヤだったらもう普通のでみようと決めてたけれど、これ楽しいからやばいね。はまっちゃいそう。
予想的中 2016-11-28 19:06:52 | 日記 今冬のドラマで唯一見ているのが「IQ246」なのです。母がディーンふじおかって人がでるからみたいというので、みはじめこれは登場人物の名前の由来がおもとの大好きなシャーロックホームズから文字っているのだということに気づきまして、それからずーっと見ています。ホームズとワトソンに似た名前の人がでるなら、アイリーンやモリアーティも出てくればよいのにと思いながら観ていたら、犯罪の黒幕「M」としてモリアーティーが出てくるではないですか おおっこれは考えているな~と感心しながら観ていたのですが、(まあ気づいた人は多いと思うが)途中で登場人物の中にモリアーティを文字った名前がいることに気づいてしまったおもと。これだと楽しくない、簡単すぎると思っていたら、やっぱり「M」=おもとの予想していた人だったようで、なんだつまらんなとがっかり中。まあ予想はしていたけれど、やっぱり日本のドラマは「えええー」ってなるドキドキがないんだよね。 これなら最後は二人で滝壺へ転落しなければいけないね~。
ドストライク 2016-11-27 20:36:51 | 日記 最近はまっているアニメ『文豪ストレイドッグス』が面白い。おもとのドストライクですね。なんてったって登場人物が文豪がキャラクター化されているのだ。おもとが今まで夢中で読んできた、江戸川乱歩や梶井基次郎、そんなに夢中ではないが読んだ芥川龍之介や宮沢賢治がキャラクターとなって活躍って面白すぎでしょ!ということで、はまっております。お勧めです。 もう『文豪ストレイドッグス』に出てくる主人公側が正義だとしたら、敵は誰だと思って待ち構えていたら、敵が芥川龍之介だったときの面白さ。森鴎外が敵のボスだった時の面白さ。たまらないよね。それでもって一人一人の能力を持っていてその能力で戦うのだが、能力の名前がそれぞれ文豪自身のエピソードや作品にちなんでいるからまた面白い。 おもとが一番好きな能力はは梶井基次郎の檸檬爆弾。これは最高に面白いよね。(「檸檬」を読めば能力が檸檬爆弾の理由がわかるよ。) マニアックなのかな?でもこのアニメのおかげで文学を読む人が増えたらそれもまたいいね。 ちなみにおもとは太宰治の作品は苦手で途中離脱したんだよね~。しかし『文豪ストレイドッグス』の太宰治は中々魅力的ね。
朝の電話はちょっとビビる 2016-11-26 14:23:44 | 日記 妹から朝電話があった。朝、電話がなるとちょっとビビる。 妹からは道に迷ったので住所をいれて地図を出してスマホに送ってほしいという電話でした。 うーんいつも思うのだが、自分で調べればよいのではなか?おもとが調べたものをスマホで見るのなら、おもとの所にわざわざ連絡してくるよりも、自分で調べた方が早いのではないか? なんでも妹はおもとに調べてって連絡してくるんだよね。 さて暇だから散歩にでも行こうか?でも服を着替えるのが面倒だな~。